検索条件
活用可能な知財一覧 10,056件
| タイトル | 権利者名 | 説明 | タグ | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高度な警報と管理システムを備えた携行型放射線線量計 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 非接触式の入力装置と連動したLED素子を用いて放射線量を監視... | 放射線線量計, 非接触入力装置, LED | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0005858497号 | |
| 革新的な電子伝導性マクロ多孔性チタン化合物モノリス製造法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 電子伝導性を持つマクロ多孔性チタン化合物モノリスを効率的... | チタン化合物モノリス, 電子伝導性, マクロ多孔性 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0005986187号 | |
| 革新的なバイオマス分解技術による有用物質の効率的製造 | 国立大学法人三重大学 | 本特許は、ソフトバイオマスの分解方法と、それにより有用物... | クロストリジウム・セルロボランス, ソフトバイオマス, バイオマス分解 | 三重県津市栗真町屋町… | - | 特許第0006164744号 | |
| 極性面のGaN層とInGaN層を持つ半導体発光素子 | 国立大学法人山口大学 | 格子不整合による歪みが完全に又は部分的に緩和している半導... | 半導体発光素子, GaN層, InGaN層 | 山口県山口市吉田16… | - | 特許第0006019541号 | |
| 革新的な固体の空準位測定装置と方法 | 国立大学法人京都大学 | 半導体や金属などの固体の電子状態を精密に測定するための装... | 半導体, 金属, 空準位 | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0006108361号 | |
| 新世代RNA技術の進化 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 細胞内でsiRNAを構築する革新的な方法 | RNA技術, siRNA, 細胞内化学反応 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006126075号 | |
| ナトリウムを活用した新世代全固体二次電池 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 低コストで豊富に利用可能なナトリウム資源を用いたイオン伝... | ナトリウム, イオン伝導性ガラスセラミックス, 全固体二次電池 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0005990703号 | |
| 革新的な半導体コンタクト構造とその形成方法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | タングステンとシリコンの特殊な組成比を活用した半導体コン... | 半導体, タングステンケイ素化合物, シリコン | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006044907号 | |
| 繊維強化複合材の穴あけに革新を! | 株式会社北川鉄工所 | 効率的で高品質な穴あけを実現する工作機械 | 工作機械, 繊維強化複合材, 穴あけ | 広島県府中市元町77… | - | 特許第0005926367号 | |
| 高精度で効率的なプリント配線板製造の新たな可能性 | 三井金属鉱業株式会社 | レーザー加工用銅箱とプリント配線板の製造方法に関する特許。 | プリント配線板, レーザー加工, Cuダイレクト法 | 東京都品川区大崎1-… | - | 特許第0006314085号 | |
| 革新的な中性子発生装置、安全性と効率性を兼ね備えた革新的技術 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 本特許は、エネルギー効率の高い中性子線の発生方法を提供す... | 中性子発生装置, 低エネルギー, 水素脆化 | 埼玉県和光市広沢2番… | - | 特許第0005888760号 | |
| 革新的な製造法でフッ素化合物を作り出す | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 含フッ素の不飽和アルデヒドの製造方法を特許化 | 製造方法, 含フッ素不飽和アルデヒド, 化学 | 愛知県豊橋市天伯町雲… | - | 特許第0006183857号 | |
| 進化したエコテクノロジー、セルロース系バイオマスからのグルコース生産法 | 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター | 好熱嫌気性微生物を用い、セルロースを分解してグルコースを... | セルロース, グルコース生産, バイオマス | 茨城県つくば市大わし… | - | 特許第0005943326号 | |
| 高性能薄膜トランジスタの製造技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高誘電率・適切な厚み・特定の酸素原子比率を持つ薄膜トラン... | 薄膜トランジスタ, 高性能, 特許 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0005999525号 | |
| 高精度な分離を実現する気流選別機 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高効率な粒子分離を可能にする気流選別機で、ジョイント部の... | 粒子選別,気流選別,高精度分離 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0005862763号 | |
| 高度な選別技術でリサイクルを進化させる、新世代磁選機 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 使用済みプリント基板からタンタルコンデンサを高効率で回収... | リサイクル, 磁選機, タンタルコンデンサ | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0005892670号 | |
| 符号化の新次元、エンコード時刻の巧妙な利用 | 日本放送協会 | 本特許は、エンコード方式の一部としてアクセスユニットの絶... | 符号化, エンコード, アクセスユニット | - | 特許第0006126583号 | ||
| 高性能エネルギー貯蔵の新たな一歩、画期的ハイブリッドキャパシタ | 国立大学法人信州大学 | 高いセル電圧で高エネルギー度を実現するハイブリッドキャパ... | ハイブリッドキャパシタ, 高エネルギー度, 高セル電圧 | 長野県松本市旭3丁目… | - | 特許第0006109153号 | |
| 革新的な前立腺がん検査法の開発 | 国立大学法人京都大学 | ペプチドベースのバイオマーカーを活用した前立腺がん検査の... | 前立腺がん, バイオマーカー, ペプチド | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0006312141号 | |
| 光パルスの強度と位相を精密に測定する技術 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 被測定光パルスと参照光パルスを非線形混合し、フーリエ変換... | 光パルス, 強度測定, 位相測定 | 東京都港区虎ノ門4-… | - | 特許第0006143196号 | |
| 高温にも強い、進化した銅答 | 三井金属鉱業株式会社 | 本発明は、高温の熱負荷に耐えることができる、引張強さを持... | 高温耐性, 引張強さ, 集電体 | 東京都品川区大崎1-… | - | 特許第0006122847号 | |
| 革新的な親水性樹脂製品の製造技術 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 樹脂製品の親水性を改善するための高度な技術と方法 | 親水性, 樹脂製品, コロナ処理 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0005867885号 | |
| 革新的な金属接合技術 | 国立大学法人群馬大学 | 低温で、かつ、固相状態で金属同士を接合する方法を提供 | 金属接合, 低温接合, 固相接合 | 群馬県桐生市天神町1… | - | 特許第0006132316号 | |
| 高効率D-グルカル酸製造に革新! カスタマイズ可能な微生物技術 | 塩水港精糖株式会社、地方独立行政法人大阪産業技術研究所 | 本特許は、特定の微生物を用いてD-グルカル酸またはその塩を... | D-グルカル酸, 微生物, アルコール脱水素酵素 | 東京都中央区日本橋堀… | - | 特許第0006342326号 | |
| データ記録の新時代、超高密度磁気記録媒体の開発 | 国立大学法人秋田大学 | 高密度データ記録を可能にする磁気記録媒体の製造方法とその応用 | 磁気記録媒体, 高密度データ記録, FePt合金 | 秋田県秋田市手形学園… | - | 特許第0006296243号 | |
| アレルギー診断と治療の革新 - マラセチア・グロボーザ由来のアレルギー抗原キット | 国立大学法人広島大学 | アレルギーまたは汗アレルギー抗原に関連する疾患の診断と治... | アレルギー診断, 汗アレルギー, マラセチア・グロボーザ | 広島県東広島市鏡山1… | - | 特許第0006232618号 | |
| 光の先端技術で現実を超える:先端の近接場光源アレイと並列電子線装置 | 国立大学法人東京農工大学 | 金属、石英ガラス、溶融石英ガラス、ホウケイ酸ガラス、サフ... | 光源アレイ, 並列電子線装置, スリット | 東京都小金井市中町2… | - | 特許第0006168664号 | |
| 革新的な生検針で高精度な診断を実現 | 国立大学法人鳥取大学 | 切断手段を兼ねたワイヤー技術により改良された生検針 | 生検針, 内視鏡, ワイヤー技術 | 鳥取県鳥取市湖山町南… | - | 特許第0006183858号 | |
| あなたの歩行を見守る、先進の歩行推定装置 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、周波数領域成分を用いて歩行方向を正確に捉える技... | 歩行推定, 加速度成分, 角速度成分 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006019504号 | |
| 光連結による遺伝子解析の新時代 | 株式会社LSIメディエンス | 光応答性核酸類を含むプローブを用いた光連結方法とそのキット | 光連結, 遺伝子解析, プローブ | 東京都港区芝浦一丁目… | - | 特許第0006019120号 | |
| 高効率な流体輸送! 拡散を抑え、目標地点へ正確に届ける | 学校法人福岡大学 | 渦輪を利用した新しい流体輸送装置と方法を提供します | 流体輸送, 渦輪, 高精度 | 福岡県福岡市城南区七… | - | 特許第0005846617号 | |
| 革新的な基板貼り合わせ装置 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 弾性のある部分が特長の高精度基板貼り合わせ装置 | 特許, 基板貼合装置, 弾性部材 | 神奈川県横浜市栄区笠… | - | 特許第0005852244号 | |
| 音声分析合成の新たなフロンティア | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 音声分析合成のためのスペクトル包絡及び群遅延の推定システ... | 音声分析, 音声合成, スペクトル包絡 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0005958866号 | |
| 革新的な導電性薄膜の製造方法への一歩 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | カーボンナノチューブを含む導電性薄膜の製造方法を提供する特許 | 導電性薄膜, カーボンナノチューブ, 透明電極 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006164617号 | |
| 高精度な物質濃度測定装置とその測定方法 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 物質濃度と種類を特定するための、革新的な酸化還元電位の測... | 物質濃度, 酸化還元電位, 測定装置 | 愛知県豊橋市天伯町雲… | - | 特許第0006241889号 | |
| 汗アレルギー治療・診断の新たな希望! | 国立大学法人広島大学 | ヒトIgEモノクローナル抗体を活用した汗アレルギー診断・治療... | 汗アレルギー, 抗体, 診断 | 広島県東広島市鏡山1… | - | 特許第0006385005号 | |
| ラマン分光分析を活用した生体分子の特定方法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 低分子化合物と結合した生体分子をラマン分光分析に供するこ... | ,, | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006429318号 | |
| 負熱膨張性材料の革新 - 高効率で低コスト | 国立大学法人東京工業大学 | 負熱膨張性を持つ新しい材料の開発、製造コストの削減と原料... | 負熱膨張性材料, ナノテクノロジー, 熱膨張率 | 国立大学法人東京工業… | - | 特許第0006143197号 | |
| 革新的な色素増感型太陽電池用ベースト | 住友大阪セメント株式会社 | 色素を効率的かつ選択的に吸着させることが可能な色素増感型... | 太陽電池,色素増感型,ベースト | 東京都港区東新橋1-… | - | 特許第0006102926号 | |
| 革新的な太陽電池用ベーストで高効率な発電を実現 | 住友大阪セメント株式会社 | 特定の屈折率と粒径を有する絶縁性粒子を使用した色素増感型... | 太陽電池、色素増感型、光電変換効率、絶縁性粒子、光反射率,, | 東京都港区東新橋1-… | - | 特許第0006265124号 | |
| 革新的なポリエチレン製多孔質膜の製造技術 | 国立大学法人群馬大学 | 極微細な細孔を持つ高品質なポリエチレン製多孔質膜の製造方... | ポリエチレン, 多孔質膜, 高分子 | 群馬県桐生市天神町1… | - | 特許第0006146781号 | |
| 革新的な磁気多層膜とトンネル磁気抵抗素子の開発 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高速で低消費電力なスピントルク型MRAMの記憶素子として有用... | スピントルク型MRAM, 磁気多層膜, トンネル磁気抵抗素子 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006049032号 | |
| 核物質探知の新次元、高精度なパルス状中性子照射装置 | 国立大学法人京都大学 | 高精度な核物質探知を可能にする新型核物質探知装置が開発さ... | 核物質探知, 中性子照射, 非破壊検査 | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0006164748号 | |
| 高効率金属化合物の濃縮技術 - よりクリーンでエコフレンドリーな方法で金属を濃縮 | 学校法人法政大学 | ガリウム、インジウム、ゲルマニウム、テルル、またはセシウ... | 金属化合物, 濃縮方法, ガリウム | 東京都小金井市梶野町… | - | 特許第0006192645号 | |
| 脈波を知る、新たな一歩 | 富士通株式会社 | 先進的な脈波検出技術を利用した特許 | 脈波検出, 信号処理, 健康モニタリング | 神奈川県川崎市中原区… | - | 特許第0005915757号 | |
| 革新的な高分子金属錯体結晶の世界へようこそ | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 本特許は、特定のゲスト化合物を含有する高分子金属錯体結晶... | 高分子金属錯体結晶, ゲスト化合物, 芳香族炭化水素 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0005969616号 | |
| 革新的な金ナノ粒子触媒:強化された触媒活性性能 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、高い触媒活性を有する金ナノ粒子触媒の製造方法に... | 金ナノ粒子, 触媒, 製造方法 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006160874号 | |
| 太陽を熱源に、500度以上の高温で蓄熱可能な装置 | 国立大学法人 新潟大学 | 本発明は、500度以上の高温環境下での太陽光蓄熱装置を提供し... | 太陽光, 高温環境, 蓄熱 | 新潟県新潟市西区五十… | - | 特許第0006165743号 | |
| 穴の多い連結領域の流れパターンを効率的に解析! | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 位相幾何学に基づく流れパターンの語表現方法を提供する特許... | 流れパターン, 位相幾何学, 解析 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0005899323号 | |
| 革新的なマイクロデバイス技術:微粒子分離の新たな可能性を開く | 国立大学法人山梨大学 | 細胞、微生物、リポソームなどの微粒子を遠心分離法によって... | マイクロデバイス, 遠心分離法, 微粒子分離 | 山梨県甲府市武田4-… | - | 特許第0006273510号 | |


















































