検索条件
活用可能な知財一覧 9,875件
タイトル | 権利者名 | 説明 | ジャンル | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
革新的な円偏波アンテナ装置 - 高性能の非相反伝送線路技術を活用した新時代の通信デバイス | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 本特許は、非相反伝送線路装置を用いた円偏波アンテナ装置に... | 非相反伝送線路, 円偏波アンテナ, 高精度通信, メタマテリアル, 電磁波 | - | 特許第0006449237号 | ||
火災現場に直接投下可能な革新的消火体 | 株式会社イルカカレッジ | 高精度で火災現場への投下を可能にする消火体とその投下装置... | 消火体, 投下装置, 航空機, 火災現場, ゲル化剤 | - | 特許第0006164625号 | ||
異方性を抑制した材料混合法 | 学校法人日本大学 | 超音波振動を用いて混合材料の疎密構造の異方性を低減する新... | 材料混合, 疎密構造, 異方性, 超音波振動, 化学反応 | - | 特許第0006565067号 | ||
画期的な医薬成分で虚血性眼疾患を治療 | 国立大学法人京都大学 | 特許JP 6628252 B2は、虚血性眼疾患の処置に有効な化合物とそ... | 虚血性眼疾患, 医薬組成物, 化合物, 疾患治療, 薬学 | - | 特許第0006628252号 | ||
革新的な重水素化触媒 - 高効率で選択性の高い重水素導入 | 国立大学法人 長崎大学 | 本特許は、香族炭素原子に結合した脱離基を重水素原子に置換... | 重水素化触媒, N-へテロ環状カルベン, 重水素化法, 選択性, 高効率 | - | 特許第0006485878号 | ||
高性能なスーパーキャパシターの製造方法を実現 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | グラフェン・CNT複合体電極を用いたリチウムイオン・スーパー... | スーパーキャパシター, グラフェン, CNT複合体, リチウムイオン, 高性能 | - | 特許第0006213971号 | ||
革新的なブロック共重合体の製造技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 無機ナノ粒子を活用した高性能なブロック共重合体の製造 | ブロック共重合体, ナノテクノロジー, 高性能材料, リビングラジカル重合, 化学製造 | - | 特許第0006270179号 | ||
骨組織再生の新たな可能性、脂肪幹細胞シート | 国立大学法人金沢大学 | 骨分化能を有する脂肪幹細胞シートの製造法と、そのシートを... | 再生医療, 脂肪幹細胞シート, 骨組織再生, 骨芽細胞, 骨分化誘導剤 | - | 特許第0006525282号 | ||
革新的なガス分離技術:和架橋ポリマーと材料分離膜 | 国立大学法人京都大学 | 高度なガス分離と炭化水素及び蒸気分離のための最新の材料、... | 和架橋ポリマー, 材料分離膜, ガス分離, 炭化水素分離, 蒸気分離 | - | 特許第0006532476号 | ||
高度なセキュリティを実現するフォトクロミック化合物 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 基本的にはフォトクロミック化合物を用いたセキュリティマー... | フォトクロミック化合物, セキュリティマーク, インク, 認証, 偽造防止 | - | 特許第0006571633号 | ||
タンパク質生産の新たな可能性を開く、革新的な分泌シグナルペプチド技術 | 国立大学法人山口大学 | 分泌シグナルベプチドを用いた目的タンパク質の効率的な生産... | タンパク質生産, 分泌シグナルペプチド, アミノ酸配列, 生産効率, 細胞外分泌 | - | 特許第0006460538号 | ||
光位相再生の新次元!多段階位相変調信号の高精度再生 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、位相変調信号光の位相を再生する光位相再生方法お... | 光通信, 位相変調, 光位相再生, 非線形光学, 光増幅器 | - | 特許第0006325648号 | ||
環境に優しいポリウレタン製造の新たな可能性 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 二酸化炭素、アミン、金属アルコキシド化合物を反応させてカ... | ポリウレタン製造, カルバミン酸エステル, 二酸化炭素反応, 環境負荷軽減, イソシアネート合成 | - | 特許第0006270180号 | ||
高品質バイオディーゼル燃料の新たな製造法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 酸化安定性および低温流動性に優れたバイオディーゼル燃料を... | バイオディーゼル燃料, 水素化処理, 酸化安定性, 低温流動性, 燃料製造コスト削減 | - | 特許第0006229791号 | ||
新次元の接合技術・分子レベルの結合を実現 | 国立大学法人京都大学 | 極性基を有する複数の基材とヒドロシラン化合物を使用し、新... | 接合技術, ヒドロシラン化合物, 分子構造, 極性基, 脱水素縮合反応 | - | 特許第0005924633号 | ||
革新的なベロブスカイト型金属酸窒化物の製造法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高活性、高効率のベロブスカイト型金属酸窒化物を生成する新... | ベロブスカイト型金属酸窒化物, 高活性, 高効率, 光触媒, 薄膜 | - | 特許第0006509194号 | ||
革新的なアンモニア合成触媒とその製法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 本特許は、アンモニア合成触媒の製造方法とその触媒を用いた... | アンモニア合成, 触媒, ベロブスカイト型チタン含有酸化物, ハーバー・ボッシュ法, 高効率 | - | 特許第0006556695号 | ||
DNA解析を次のレベルへ!グアニン・脱塩基部位の検出キット | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | DNA中のグアニン・脱塩基部位の有無と位置を特定することが可... | DNA解析, グアニン検出, 脱塩基部位, バイオテクノロジー, ポリメラーゼ連鎖反応 | - | 特許第0006176694号 | ||
革新的なトンネル電界効果トランジスタの製造方法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、トンネル電界効果トランジスタによる集積回路の製... | 集積回路, トンネル電界効果トランジスタ, 半導体, 金属半導体合金膜, 低電圧動作 | - | 特許第0006300214号 | ||
高機能トランジスタと電子回路技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | ピエゾ抵抗体を活用した高性能トランジスタとその電子回路へ... | トランジスタ, ピエゾ抵抗体, 電子回路, 不揮発性素子, 双安定回路 | - | 特許第0006140885号 | ||
革新的な構造で足への負担を軽減する靴のアッパー | 株式会社アシックス | 二重に重なる異なるアッパー部分が、足の動きにフレキシブル... | 靴, アッパー, フットウェア, 負担軽減, 革新的設計 | - | 特許第0006310545号 | ||
高精度な表示装置用部材製造装置 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | ギャップを最小限に抑えた接着技術を用いた表示装置用部材の... | ディスプレイ製造, 接着技術, ギャップ最小化, フラットパネルディスプレイ, 高精度積層 | - | 特許第0006315630号 | ||
未来のバイオエネルギー生産へ、遺伝子組換え酵母の新次元 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、遺伝子組換え酵母を用いたエタノール生産技術に関... | バイオエネルギー, 遺伝子組換え酵母, エタノール生産, バイオマス, 環境負荷軽減 | - | 特許第0006343754号 | ||
環境に優しいアニリン誘導体製造法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 遺伝子工学的手法を用いて微生物からアニリン誘導体を製造す... | 遺伝子工学, アニリン誘導体, バイオリファイナリー, 炭素源, 発酵法 | - | 特許第0006570514号 | ||
高度な磁化構造で記録媒体の新時代を切り開く | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 高度に制御された立方晶材料を用いた垂直磁化層を有する磁化... | 立方晶材料, 垂直磁化膜構造, 高性能記録媒体, 磁化特性, 高度制御 | - | 特許第0006288658号 | ||
細胞内操作の新たな道! 高度な細胞操作技術を提供します | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 巨大単層膜リポソームを用いた物体の細胞内導入方法 | 細胞操作, リポソーム, 遺伝子発現, DNAナノ構造, 物体導入 | - | 特許第0006618462号 | ||
高精度なパターン膜形成装置 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 溶媒吸収性シリコーンゴムからなるブランケットとインク膜形... | シリコーンゴム, パターン膜形成装置, インク膜, 一定厚み, 平滑表面 | - | 特許第0006655844号 | ||
高効率データ処理の新時代:抵抗変化型記憶素子のデータ書き込み装置 | 国立大学法人東北大学 | 電圧の変化を検出し、書き込みを自動制御する抵抗変化型記憶... | 抵抗変化型記憶素子, データ書き込み装置, 自動制御, 電圧変化検出, 高効率データ処理 | - | 特許第0006404326号 | ||
高効率かつ経済的な多能性幹細胞培養の新たな道 | 国立大学法人京都大学 | 本発明は、血清や分化抑制タンパク質なしでも多能性幹細胞の... | 多能性幹細胞, 培養方法, 未分化状態, 分化抑制, 経済性 | - | 特許第0006502323号 | ||
革新的な超電導同期機とその着磁方法 | 国立大学法人東京海洋大学 | 本特許は、高性能な超電導同期機とその着磁装置、およびその... | 超電導同期機, 着磁装置, 着磁方法, 強磁性体, 超電導体 | - | 特許第0006566483号 | ||
アルデヒド除去力に優れた新世代酵素剤 | キユーピー株式会社、キユーピー醸造株式会社 | 特許は、酢酸菌のアルデヒドデヒドロゲナーゼと細胞膜との複... | 酵素剤, アルデヒド除去, 酢酸菌, アルデヒドデヒドロゲナーゼ, 製造方法 | - | 特許第0006246328号 | ||
硬さの測定、見える化!革新的な超音波映像システム | 国立大学法人群馬大学 | 非侵襲で生体組織の硬さを推定し、画像化する超音波映像システム | 超音波映像システム,非侵襲,組織硬度,診断支援,医療技術 | - | 特許第0006498183号 | ||
高純度ウミホタルルシフェラーゼの革新的製造法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ウミホタルルシフェラーゼおよびその融合タンパクを高効率、... | ウミホタルルシフェラーゼ, 高純度製造, 植物細胞, 酵素免疫測定, バイオテクノロジー | - | 特許第0006386029号 | ||
細胞障害能の正確な測定を実現する化合物とその方法 | 国立大学法人 長崎大学 | 本発明は、再現性が高く、簡便で迅速な細胞障害能の測定を可... | 細胞障害能, 測定方法, 新規化合物, 再現性, 簡便性 | - | 特許第0006501271号 | ||
革新的な複合材料:ポリビニルブチラール樹脂組成物 | 株式会社 ガラステクノシナジー、マスダ商事株式会社、滋賀県 | ポリビニルブチラール樹脂組成物は、耐久性と強度を提供し、... | ポリビニルブチラール樹脂, アクリロニトリル・スチレン樹脂, 成形品, 再利用, 環境負荷 | - | 特許第0006031648号 | ||
安全で手軽なハロゲン化カルボン酸エステルの製造法 | 国立大学法人神戸大学 | 酸化光反応を利用したハロゲン化カルボン酸エステルの製造方... | ハロゲン化カルボン酸エステル, 安全な製造方法, 照射光, 有機合成, 光反応 | - | 特許第0006057449号 | ||
革新的な移動搬送機構:スムーズな移動と振動軽減 | 国立大学法人京都大学 | 本発明は、円周方向に隣り合う副車輪の間に隙間が無く、床面... | 移動搬送機構, 振動軽減, ロボット, 工場搬送, スムーズ移動 | - | 特許第0006422482号 | ||
超高効率冷熱発電システム、エネルギーの未来を作る | 多田 雅史 | 冷熱を活用した効率的な発電システム | 冷熱発電, 高効率, エネルギー供給, 液化天然ガス, 断熱膨張 | - | 特許第0005885114号 | ||
革新的な物理・化学センサアレイの製造法 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 物理・化学現象を効率良く検出するための新たなセンサアレイ... | 物理センサ,化学センサ,センサアレイ,センシングデバイス,製造法 | - | 特許第0006433988号 | ||
新時代のパワーセミコンダクタ向け炭化シリコンエピタキシャルウエハーの開発 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、炭化シリコンエピタキシャルウエハーの製造方法を... | 炭化シリコン, エピタキシャルウエハー, 半導体製造, パワーセミコンダクタ, コスト削減 | - | 特許第0006195426号 | ||
需要と供給を調整する革新的な電力バランシングシステム | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | この特許は、電力供給を最適化し、中央供給源と小規模供給源... | 電力供給, バランシングシステム, 中央供給源, 小規模供給源, 需要供給管理 | - | 特許第0006454691号 | ||
高温でも利用可能な革新的な潜熱蓄熱マイクロカプセル | 国立大学法人北海道大学 | 比較的高温でも利用可能で、蓄熱度と熱伝導性に優れたマイク... | 熱蓄熱技術, マイクロカプセル, 高温利用, 金属被膜, 合金 | - | 特許第0006526630号 | ||
エコフレンドリーな金属回収・再利用システム | 兵庫県公立大学法人 | フッ化物イオンを含まないアルカリ性溶液による金属イオンの... | 金属回収, 再利用, アルカリ性溶液, イオン, 環境保護 | - | 特許第0006553596号 | ||
ハイテクな流体制御!ブレード複合型開放流路装置 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 外部エネルギーをほとんど使用せず、微小構造における流路阻... | 流体制御, ブレード複合型開放流路装置, フォトリソグラフィ, 流路阻害低減, 洗浄容易 | - | 特許第0006244017号 | ||
表面改質の新たな道 - ポリマーブラシ導入法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 表面にポリマーブラシを導入するための新たな方法を開示した... | 表面改質, ポリマーブラシ, ATRP法, 水溶性モノマー, 2-ブロモ-2-メチルプロピオン酸誘導体 | - | 特許第0006229989号 | ||
高機能な有機ヘテロ金属ハイブリットポリマーとその合成方法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 独自の化学反応を利用した、新たな有機ヘテロ金属ハイブリッ... | 有機ヘテロ金属ハイブリットポリマー,金属錯体,遷移金属,ポリマー合成,化学反応 | - | 特許第0006183763号 | ||
革新的ながん治療法の可能性を秘めた「リンポルフィリン化合物」 | 国立大学法人静岡大学 | この特許は、リンポルフィリン化合物を製造する方法とその生... | リンポルフィリン化合物, 生体分子損傷剤, がん治療, 光線力学的療法, 化学合成 | - | 特許第0006469096号 | ||
エネルギーを節約しながら高収率でテトラアルコキシシランを製造 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | アルコールと酸化ケイ素を反応させるテトラアルコキシシラン... | テトラアルコキシシラン, 省エネルギー, 高収率, 金属アルコキシド, アセタール | - | 特許第0006238384号 | ||
高効率なテトラアルコキシシラン製造方法の新たなパラダイム | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 省エネルギーかつ高収率を実現するテトラアルコキシシランの... | テトラアルコキシシラン, 高収率, 省エネルギー, 二酸化炭素, 製造方法 | - | 特許第0006238385号 | ||
革新的ポリマーブラシの製造と表面改質技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 特定の溶媒中に配置することで相分離を引き起こし、多様な形... | ポリマーブラシ, 表面改質, 相分離, ポリマー, 表面処理 | - | 特許第0006598256号 |