検索条件
活用可能な知財一覧 9,875件
タイトル | 権利者名 | 説明 | ジャンル | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
高温耐熱特性に優れた電解銅箱 | 三井金属鉱業株式会社 | 加熱環境下でも物理的強度を保持し、高温負荷に耐える電解銅箱 | 電解銅箱, 高温耐熱, 物理的強度, 表面処理, リチウムイオン二次電池 | - | 特許第0006373764号 | ||
革新的な有機薄膜電子デバイスの開発へ | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高性能な有機薄膜を含む電子デバイスの特許技術 | 電子デバイス, 有機薄膜, トランジスタ, サイリスタ, ダイオード | - | 特許第0006272242号 | ||
光学的に活性な新規ポリ(ジフェニルアセチレン)化合物 | 国立大学法人金沢大学 | ポリ(ジフェニルアセチレン)化合物の改良版に関する特許。 | ポリジフェニルアセチレン化合物, 光学活性, キラルカラム, 充填剤, 製造方法 | - | 特許第0006086512号 | ||
高速・高感度で赤外光スペクトルを計測する装置と方法 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | 赤外光スペクトル計測装置、及びその使用方法に関する特許で... | 赤外光スペクトル, 高速計測, 高感度計測, 分子振動, 分光装置 | - | 特許第0006281983号 | ||
再生医療の安全性を確保!未分化細胞除去剤と細胞毒性化合物の融合技術 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、幹細胞からの細胞治療の安全性を確保するための未... | 再生医療,幹細胞,腫瘍形成,細胞毒性化合物,未分化細胞除去剤 | - | 特許第0005985735号 | ||
精密な軌道制御が可能な革新的装置 | 国立大学法人三重大学 | 基準情報を用いてのフィードフォワード制御により、物体の軌... | 物体制御,軌道制御,フィードフォワード制御,精密制御,一般化座標 | - | 特許第0006453750号 | ||
革新的ながん治療剤の開発:ストレスを与える抗癌剤とマイクロRNA | 国立大学法人 東京医科歯科大学 | がん細胞にストレスを与えるプラチナ製剤であり、特定のマイ... | がん治療, 抗癌剤, プラチナ製剤, マイクロRNA, NRF 2 | - | 特許第0006587142号 | ||
リアルタイムで操作可能な立体視像の生成と操作 | 南 力 | 深度感知と立体視像生成を組み合わせた先進的な入出力装置、... | 立体視像, 深度センサ, 入出力装置, ヘッドマウントディスプレイ, リアルタイム操作 | - | 特許第0006177872号 | ||
人体の手指を高精度に認識する革新的な形状認識装置 | 南 力 | 赤外線カメラと深度センサを用いて、人体の手と指の形状を認... | 形状認識, 赤外線カメラ, 深度センサ, 手指認識, 特徴点抽出 | - | 特許第0006195893号 | ||
あなたの視界を拡張する、次世代ヘッドマウントディスプレイ | 南 力 | ジャイロスコープと加速度センサーを活用した高度な表示制御... | ヘッドマウントディスプレイ, ジャイロスコープ, 加速度センサー, 表示制御装置, 表示制御プログラム | - | 特許第0006333801号 | ||
あなたのジェスチャを認識、登録装置があなたの動きを完全にキャッチ | 南 力 | ジェスチャ登録装置、プログラムおよび方法により、特定の形... | ジェスチャ認識, データ記録, 操作関連付け, 動画撮影, 静止画撮影 | - | 特許第0006095763号 | ||
手の形状を精密に認識する新技術 | 南 力 | 本特許は、手の外形を検知し、その特徴部を精密に認識する形... | 形状認識, 手の外形, 特徴部認識, 基準点抽出, 深度検知 | - | 特許第0006195894号 | ||
革新的な医薬組成物の開発 | 国立大学法人京都大学 | 化学構造を具えた新たな医薬組成物の特許 | 医薬品,化合物,特許,医薬組成物,薬学 | - | 特許第0006261011号 | ||
高効率な風力発電を可能にする革新的な風車翼設計 | 三菱重工業株式会社 | 本特許は、特定の数学的な関係を満たす角度で風車の翼と軸線... | 風力発電, 風車翼設計, エネルギー効率, 再生可能エネルギー, 環境保全 | - | 特許第0006009058号 | ||
革新的なセラミックス微粒子分散液の製造方法 | 国立大学法人京都大学 | 本特許は、ポリエチレンイミンとアルキルグリコシドを用いた... | セラミックス, ナノテクノロジー, 炭化ケイ素, 分散液, 高性能化 | - | 特許第0006076459号 | ||
新たながん予防・治療法の開発 | 国立大学法人京都大学 | アバカビルを有効成分とするがんの予防または治療用医薬組成物 | 医薬品,がん治療,アバカビル,核酸系逆転写酵素阻害薬,副作用軽減 | - | 特許第0006391561号 | ||
肝臓疾患と溶血性疾悂 | 国立研究開発法人理化学研究所 | GPTにより生成 | - | 特許第0006444856号 | |||
革新的な物質内包架橋ベシクルの製造法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 特定の目的物質を内包する、物質内包架橋ベシクルの製造方法... | 物質内包ベシクル, 重合体, 架橋ベシクル, 目的物質, 架橋剤 | - | 特許第0006049854号 | ||
安全で高品質な亜鉛系複合材料 | 有限会社リタッグ | 新たな技術により、亜鉛を表面に保持したアルミニウム粒子や... | 亜鉛系複合材料, アルミニウム粒子, 防錆塗膜, 安全, 高品質 | - | 特許第0005981636号 | ||
高度に選択された精子で未来を創る | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高品質な精子を選択・回収するための精子スクリーニング装置... | 精子スクリーニング, 精子回収, 精子調製, 遺伝子選択, 生物技術 | - | 特許第0006202501号 | ||
新世代のEGF受容体阻害剤とWntシグナル阻害剤 | 国立大学法人京都大学 | 革新的なケミカルコンパウンドによるがん治療の新たな展開 | EGFR阻害剤, Wntシグナル阻害剤, がん治療, バイオテクノロジー, 化合物 | - | 特許第0006351567号 | ||
次世代レーザ出力のための技術:2次元フォトニック結晶面発光レーザ | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 半導体レーザのビーム出射方向を制御するための新しい発光レ... | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ, レーザ出射方向制御, 異屈折率領域, 電流注入位置制御, レーザ技術 | - | 特許第0006080941号 | ||
非相反伝送線路装置とそのアンテナ装置 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 逆方向と順方向の伝播定数が異なる非相反伝送線路装置 | 非相反伝送線路装置, アンテナ装置, 伝送線路, スタブ導体, アドミタンス | - | 特許第0006224073号 | ||
地形マッピングを最適化する画像処理技術 | 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 | 特定の地図領域における地形の傾向に基づいてフィルタリング... | 画像処理, 地形分析, フィルタリング, DEMデータ, 地図作成 | - | 特許第0006007312号 | ||
レーザー加工用銅箱とプリント配線板の製造方法の革新 | 三井金属鉱業株式会社 | 銅箱の面に設けられた難溶性レーザー吸収層を利用した新しい... | 銅箱, プリント配線板, 難溶性レーザー吸収層, ビルドアッププリント配線板, レーザー加工 | - | 特許第0006304829号 | ||
効率的なアルコキシシラン類製造法の新時代 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | アルコキシシラン類の製造法を劇的に進化させた特許、JP 6099... | アルコキシシラン類, 製造法, 固体酸触媒, マイクロ波照射, ゼオライト | - | 特許第0006099283号 | ||
革新的な多核多重磁気共鳴画像化技術 | 国立大学法人京都大学 | 高度な磁気共鳴法と共鳴撮像法を活用した新たな画像化技術 | 特許, 磁気共鳴画像化, プローブ, 炭化水素基, リンカー | - | 特許第0006233815号 | ||
ナノテクノロジーが創り出す新時代の論理演算素子 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | ナノギャップと金属ナノ粒子を用いた革新的な論理演算素子 | ナノテクノロジー,論理演算,電子デバイス,電気工学,半導体 | - | 特許第0006352243号 | ||
高度なスイッチングとメモリ機能を備えた電子素子 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 金属ナノ粒子を用いずに、スイッチングやメモリとして機能す... | 電子素子, スイッチング, メモリ, 特許, ハログンイオン | - | 特許第0006225347号 | ||
革新的な電子デバイスの製造法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高性能な誘電体層を持つ電子デバイスの製造方法 | 電子デバイス, 誘電体層, 酸化物層, 電極層, 金属酸化物半導体 | - | 特許第0006247684号 | ||
高性能リチウム電池製造を可能にするリチウムチタンニオブ硫化物 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 硫化物を用いたリチウム電池の製造方法を提供する特許です。 | リチウム電池, 硫化物, リチウムチタンニオブ硫化物, 電極活物質, 非水電解質 | - | 特許第0006011989号 | ||
非線形光学効果を活用した光パワー監視装置とレーザ発生装置 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 励起光の光量監視と波長変換の可能なレーザ発生装置 | 光パワー監視装置,レーザ発生装置,非線形光学効果,励起光,光ファイバ | - | 特許第0006116030号 | ||
光の道を紡ぐ、革新的なシリコン細線光導波路の加工方法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | シリコン細線光導波路の加工技術を改良し、高精度な光導波路... | 光導波路, シリコン細線, イオン注入, 光通信, 光計測 | - | 特許第0006132369号 | ||
革新的なエネルギー貯蔵装置の新たな可能性 | 国立大学法人東北大学 | 高性能で効率的な蓄電装置を実現する特許技術 | エネルギー貯蔵, 蓄電装置, キノン, ヒドロキノン, 環境に優しい | - | 特許第0006158308号 | ||
高効率エタノール生産の鍵を握る、革新的な細胞表層発現用ポリヌクレオチド | 国立大学法人神戸大学 | 細胞表層に高活性酵素を提示できる酵母の作製を可能とする新技術 | ポリヌクレオチド, 細胞表層発現, 酵母, エタノール製造, バイオマス | - | 特許第0006335161号 | ||
希土類元素の効率的な回収を可能にする革新的な技術 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | シリカ基材とアルキルアミンを活用した希土類元素の吸着材と... | 希土類元素, 吸着材, 回収方法, シリカ基材, アルキルアミン | - | 特許第0006103611号 | ||
革新的な多孔質基板電極体の製造方法 | 国立大学法人東北大学 | 導電性高分子と多孔質体を用いた高性能な電極体の製造方法 | 導電性高分子, 多孔質基板電極体, 電極製造, 電解重合, 伸縮性電極 | - | 特許第0006284200号 | ||
光反応性架橋剤の新次元 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 特許JP 5925383は、新規な光反応性架橋剤の開発を描いています。 | 光反応性架橋剤, 化学, バイオテクノロジー, 特許, ヌクレオチド | - | 特許第0005925383号 | ||
血圧管理を革新する、神経性圧反射感度測定装置 | 北海道公立大学法人 札幌医科大学 | 神経性の圧反射機能を示す指標である神経性圧反射感度を簡易... | 血圧管理, 圧反射感度, 神経性圧反射, ヘルスケア, メディカルテクノロジー | - | 特許第0006297539号 | ||
塩基配列増幅の新革命、特異的プライマーセット | 国立大学法人 宮崎大学 | 腸管出血性大腸菌0抗原に特異的な塩基配列を増幅するためのプ... | 特異的プライマーセット,塩基配列増幅,腸管出血性大腸菌0抗原,臨床検査,バクテリア特定 | - | 特許第0006500773号 | ||
革新的な触媒金属ナノ粒子複合体 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高性能の触媒金属ナノ粒子を保有し、改良された化学反応効率... | 触媒, ナノテクノロジー, 化学反応, 合成化学, 材料科学 | - | 特許第0006005259号 | ||
高透明度と電気特性を誇る、新世代のエポキシ樹脂組成物 | 新日本理化株式会社 | ビスフェノールA型エポキシ樹脂と水素化ビスフェノールAのジ... | エポキシ樹脂, ポリカルボン酸無水物, 高透明性, 高温電気特性, 硬化促進剤 | - | 特許第0006428606号 | ||
骨疾患対策の新たな可能性: ポリメトキシフラボノイド類とβ-クリプトキサンチン | 国立大学法人東京農工大学 | 骨密度の低下と骨疾患に効果的な新たな有効成分の利用 | 骨疾患, 骨粗鬆症, 歯周病, ポリメトキシフラボノイド類, β-クリプトキサンチン | - | 特許第0006278474号 | ||
未来の白血病診断と治療への新たな一歩 | 国立大学法人 宮崎大学 | SCYL2遺伝子とタンパク質を対象にした白血病の診断方法と治療... | 白血病, 診断法, 治療法, SCYL2, 遺伝子 | - | 特許第0006498114号 | ||
革新的な免疫誘導剤とワクチン: 糖脂質化合物の活用 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、免疫原性を強化する新規糖脂質化合物と、これを活... | 免疫増強, 糖脂質化合物, バイオマーカー, モノクローナル抗体, ワクチン | - | 特許第0006143240号 | ||
抗CDw75モノクローナル抗体を活用した新時代の癌診断・治療法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 抗CDw75モノクローナル抗体を用いた医薬組成物による癌の診断... | 抗CDw75モノクローナル抗体, 癌診断, 癌治療, 抗原検出, ハイブリドーマ | - | 特許第0006172687号 | ||
希土類元素の微生物による高効率回収と固化の新技術 | 学校法人 芝浦工業大学 | 希土類元素を含む鉱物や廃棄物から微生物を用いて希土類元素... | 希土類元素, 微生物, 回収技術, 固化技術, リサイクル | - | 特許第0006278475号 | ||
高効率亜鉛製造法の革新 | 株式会社キノテック | 煩雑な亜鉛製造工程を洗練、効率化する特許技術 | 亜鉛製造, 精製工程, 浸出工程, 高効率, 特許技術 | - | 特許第0005935098号 | ||
革新的な複合材料の発展 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 特殊な接合部位を持つカテコール診導体またはフェノール診導... | 複合材料, カテコール診導体, フェノール診導体, 重合開始部位, スペーサー部位 | - | 特許第0006453210号 | ||
歩行動作を最適に読み取る、進化した角速度評価装置 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 移動体の角速度を評価し、その進行方向や位置を高精度に推定... | 角速度評価装置, 移動体, 位置推定, バイアス成分候補生成, 制御プログラム | - | 特許第0006044971号 |