検索条件
活用可能な知財一覧 10,056件
| タイトル | 権利者名 | 説明 | タグ | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 革新的なプリント配線板製造用積層体 | 三井金属鉱業株式会社 | 剥離性金属層と樹脂層を特殊な方法で積層したプリント配線板... | プリント配線板, 積層体, 剥離性金属層, 樹脂層, 位置決め孔 | 東京都品川区大崎1-… | - | 特許第0006469010号 | |
| 根系発達を革新的に促進する、植物の不定根発生誘導剤及び根系発達促進剤 | 雪印種苗株式会社、国立大学法人北海道大学 | 不定根の発生を誘導し、根系の発達を促進するための化合物を... | 植物成長調整剤, 根系発達促進剤, 不定根発生誘導剤, 農業, 肥料 | 北海道札幌市厚別区上… | - | 特許第0006679490号 | |
| 3D体験の新次元:円偏光発光の最先端 | 国立大学法人 千葉大学 | DNAと脂質化合物を用いた新型発光材料と表示装置 | 発光材料, デオキシリボ核酸, 脂質化合物, 円偏光, 表示装置 | 千葉県千葉市稲毛区弥… | - | 特許第0006218291号 | |
| 進化した製剤開発、コアシェル型粒子の革新的な製造法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 疎水性高分子とリン酸カルシウムを含むコアシェル型粒子の製... | ナノテクノロジー, バイオマス, ポリマー, コアシェル, 製薬 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006284209号 | |
| 高精度イオン測定の新時代!高分子グラフト鎖イオンセンサ装置 | 国立大学法人京都大学 | 破損リスクを減らし、小型化可能な高精度イオンセンサ装置の提供 | イオンセンサ, ポリマーブラシ, 参照電極, 高分子グラフト鎖, 小型化 | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0006778109号 | |
| 音声制御が可能な革新的な音声信号処理装置 | 日本放送協会 | チャンネルベース方式の制作手法と符号化手法内で、視聴者が... | 音声信号処理装置, ダイアログ制御, チャンネルベース方式, 音量調節, 視聴者体験 | - | 特許第0006683618号 | ||
| リシノール酸を得るための革新的な製造方法 | 公立大学法人兵庫県立大学 | 藻類の形質転換を利用したリシノール酸の製造方法 | リシノール酸, 形質転換, ポリヌクレオチド, 藻類, ツノケイソウ | 兵庫県姫路市南駅前町… | - | 特許第0006573400号 | |
| 高効率な水素発生の新たな可能性 | 国立大学法人静岡大学 | 耐久性と活性を両立した有機ハイドライド用脱水素触媒とその... | 水素エネルギー,触媒,脱水素化,有機ハイドライド,耐久性 | 静岡県浜松市中央区城… | - | 特許第0006583735号 | |
| 高精度で効率的なエンドミル研磨を実現する加工装置 | 株式会社KMC | 本特許は、エンドミルを主軸に保持したまま研磨可能な加工装... | 加工装置, エンドミル, 研磨, 高精度, 効率化 | 神奈川県川崎市高津区… | - | 特許第0006264702号 | |
| 高精度バイオセンサー:基質と抗原を同時に検出 | 国立大学法人 新潟大学 | この特許は、基質と抗原の同時検出を可能にする新たなバイオ... | バイオセンサー, 抗原検出, 基質検出, 電流値検出, 反射率検出 | 新潟県新潟市西区五十… | - | 特許第0006714278号 | |
| 心筋再生を支援する革新的な細胞シート製造方法 | 国立大学法人山口大学 | 梗塞心の機能改善を促進するための細胞シート製造方法 | 細胞シート, 心筋梗塞, 血管新生, 治療法, 再生医療 | 山口県山口市吉田16… | - | 特許第0006544656号 | |
| 高感度バイオセンシングの新たな可能性 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高感度かつ高精度でターゲット分子を検出する技術とそれに用... | バイオセンシング, ターゲット分子検出, デジタルELISA法, 抗体, 高感度検出 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006522636号 | |
| 化学が生む未来、新世代の植物成長調節剤 | 国立大学法人静岡大学 | 独自の化合物を用いたアブシジン酸受容体アンタゴニストの開発 | 化合物, アブシジン酸, 受容体アンタゴニスト, 植物成長調節剤, 阻害剤 | 静岡県浜松市中央区城… | - | 特許第0006583737号 | |
| アブシナゾールの新次元:CYP707A阻害活性を持つ化合物 | 国立大学法人静岡大学 | 本発明は、アブシナゾールの新たな開発に焦点を当て、CYP707A... | アブシナゾール, CYP707A, 阻害剤, 植物成長調節剤, 化合物 | 静岡県浜松市中央区城… | - | 特許第0006599342号 | |
| 次世代の電子顕微鏡技術 - エネルギー弁別電子検出器 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 本特許は、エネルギー弁別電子検出器を走査電子顕微鏡に取り... | 電子顕微鏡, エネルギー弁別, 電子検出器, 電子ビーム, イオンビーム | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0006440128号 | |
| 新たなインフルエンザウイルス対策へ一歩 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 人間の細胞分子を標的にした抗インフルエンザウイルス剤のス... | インフルエンザウイルス, 抗ウイルス剤, スクリーニング, 細胞分子, JAK1 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006778112号 | |
| 最先端のインフルエンザウイルス増殖技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | インフルエンザウイルスの増殖能が高く、ワクチン製造に適し... | インフルエンザウイルス, ワクチン製造, 細胞培養, バイオテクノロジー, ヘルスケア | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006730188号 | |
| 立体視像と深度調整を可能にする先進技術 | 南 力 | 立体視像の生成と深度センサ処理を活用した入出力プログラム... | 特許, 立体視像, 深度センサ, 調整処理, 入出力プログラム | - | 特許第0006479835号 | ||
| 立体視像を現実感溢れる体験へ、入出力装置の新パラダイム | 南 力 | 深度センサーを用いた立体視像生成と表示の調整を行う入出力装置 | 立体視像, 深度センサー, 表示調整, 制御処理, 入出力装置 | - | 特許第0006479836号 | ||
| 高度な深度認識で立体視を実現する入出力装置 | 南 力 | 映像の深度を検出し、それに基づいて立体視像を生成する技術... | 深度センサ, 立体視, 映像生成, 入出力装置, 自動調整 | - | 特許第0006446465号 | ||
| 革新的な細胞質送達テクノロジー | 国立大学法人京都大学 | 本特許は、細胞質に目的物質を送達するためのベプチドに関す... | ベプチド, 細胞質送達, タンパク質導入, 核酸導入, 医薬導入 | 京都府京都市左京区吉… | - | 特許第0006617930号 | |
| 高精度で局所的な加工を可能にする気泡噴出チップ | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 本特許は、基板上に任意の個数の気泡噴出部を形成でき、その... | 気泡噴出チップ, 高周波電気パルス, 局所アブレーション装置, インジェクション装置, 非接触加工技術 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006385450号 | |
| 高精度・高感度タッチセンサの新時代 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 静電容量方式を使用した、薄くて柔軟性の高い圧力検知型の高... | 静電容量方式, タッチセンサ, 高精度, 高感度, 柔軟性 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006342505号 | |
| 高エネルギー密度・高効率の次世代電池技術 | 学校法人 関西大学 | 電気化学デバイスにおける新しい電極の製造方法とその活用 | 電池, リチウムイオン, 電極, 電気化学デバイス, バインダ | 大阪府吹田市山手町3… | - | 特許第0006534143号 | |
| 一歩先を行く、効率的な花色改良のための特許技術 | 国立大学法人 鹿児島大学 | 本特許は、特定の遺伝子型を利用したトルコギキョウの花色改... | 遺伝子型,トルコギキョウ,花色改良,新品種作出,遺伝子操作 | 鹿児島県鹿児島市郡元… | - | 特許第0006153213号 | |
| スマート予測・制御システム:あなたの予測を最適化する | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高度な予測値整形システムを備えた、制御対象を効率的に制御... | 予測値整形, 制御システム, アルゴリズム, 制御対象, 制御値算出 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006632538号 | |
| 高温耐性と硬度を兼ね備えた硬質焼結体 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、微細な酸化アルミニウムを均質に分散させることで... | 焼結体, 高温耐性, 硬度, 硬質焼結体, 耐摩耗 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006615108号 | |
| 革新的な電源、非水電解質マグネシウム系二次電池 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | マグネシウムを活用した高容量、安全性、資源豊富性を誇る次... | マグネシウム系二次電池, 高容量, 高安全性, 資源豊富, 非水電解質 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006414997号 | |
| ナノテクノロジーが創造する未来、最先端のナノ結晶構造体形成技術 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | ナノ結晶の配列方法や、ナノ結晶構造体の作製方法、ナノ結晶... | ナノテクノロジー, ナノ結晶, 高分子膜, 非極性溶媒, ナノ結晶構造体 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006422989号 | |
| 高度な技術で表面修飾された金属酸化物粒子分散液 | 住友大阪セメント株式会社 | ヒドロシリル基と疎水性官能基を含有するシラン化合物による... | 金属酸化物, 表面修飾, ヒドロシリル基, 疎水性官能基, 分散液 | 東京都港区東新橋1-… | - | 特許第0006565923号 | |
| 高性能な透明導電膜の実現:カーボンナノチューブ複合膜 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高透過率と低電気抵抗を持つカーボンナノチューブ複合膜の製... | カーボンナノチューブ, 透明導電膜, 高透過率, 低電気抵抗, 無機半導体 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006455944号 | |
| 粒子線照射計画に革新をもたらす特許技術 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 | 粒子線の深部線量分布を的確に補正し、より効果的な放射線治... | 照射計画装置, 粒子線治療, 深部線量分布, 補正処理, 放射線治療 | 千葉県千葉市稲毛区穴… | - | 特許第0006383429号 | |
| 革新的な全固体二次電池の技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高容量の全固体二次電池とその製造方法 | 全固体二次電池, 高充放電容量, 正極, メカニカルミリング処理, 炭素材料 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006529508号 | |
| 高性能リチウム硫黄電池、新たなカソード材料の開発 | 国立大学法人横浜国立大学 | 硫化リチウムと炭素の複合体を活用したリチウム硫黄電池のカ... | リチウム硫黄電池, カソード材料, 硫化リチウム, 炭素複合体, 高性能電池 | 神奈川県横浜市保土ケ… | - | 特許第0006270004号 | |
| 抵抗温度係数の高い酸化バナジウム膜を活用した赤外センサー | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 抵抗温度係数が大きく、温度昇隆による抵抗率変化のヒステリ... | 酸化バナジウム膜, 赤外センサー, 抵抗温度係数, 結晶化, 調光ガラス | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006437006号 | |
| 難治性皮膚潰瘍治療の新たな可能性:細胞シート技術 | 国立大学法人山口大学 | 低温・低酸素条件で培養した未槽血単核球と線維芽細胞からな... | 細胞シート, 未槽血単核球, 線維芽細胞, 難治性皮膚潰瘍, 移植材料 | 山口県山口市吉田16… | - | 特許第0006583830号 | |
| 光で硬化・脱着可能な革新的組成物 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 光照射と加熱により流動性・非流動性を可逆的に変化させる光... | 光硬化性組成物, 可逆反応, 接着剤, コーティング剤, 光照射 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006607457号 | |
| 疾患検出とリスク予測の新しい可能性を開く、ガングリオシドGM3検出キット | 井ノ口 仁一 | 特定の疾患の早期検出と発症リスクを予測するためのガングリ... | 疾患検出, リスク予測, ガングリオシドGM3, 医療技術, 早期診断 | - | 特許第0006634379号 | ||
| 革新的な半導体装置の製造法:酸素濃度の制御によるパフォーマンス向上 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | ゲルマニウム層内に形成された導電型領域の酸素濃度を制御し... | 半導体製造, ゲルマニウム, 導電型, 酸素濃度制御, パフォーマンス向上 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006316981号 | |
| 革新的な気液噴出部材とその応用装置 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高精度、耐久性を備えた気液噴出部材と、その部材を利用した... | 気液噴出部材, 局所アブレーション装置, 局所インジェクション装置, 高精度加工, 耐久性 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006385453号 | |
| あなたの流れパターン、最適化しませんか? | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 位相幾何学的な手法を用いて、流れパターンの正規表現を作成... | 流れパターン, 正規表現, 位相幾何学, グラフ表現, 設計パラメータ | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006401288号 | |
| 新たなアルツハイマー病治療法の展開 | 国立大学法人 長崎大学 | ネプリライシン活性を増強し、セクレターゼ活性を阻害する化... | アルツハイマー病, ネプリライシン, セクレターゼ, 化合物, 治療薬 | 長崎県長崎市文教町1… | - | 特許第0006797408号 | |
| 高性能防錆剤!新世代の皮膜形成性組成物 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | タンニン酸誘導体を含む高防錆性、抗黄性、減菌性、殺菌性等... | 防錆剤, 皮膜形成性組成物, タンニン酸誘導体, 高耐久性, スプレー形態 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0006531955号 | |
| 革新的な位相計測装置で精度向上 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 周期的に変動する入力信号の位相をデジタル回路によって精密... | 位相計測, デジタル回路, 平均化処理, 高精度計測, 信号処理 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006583738号 | |
| バイオコンパチブルな多孔性粒子の製造法 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 両親媒性物質を含む溶液の相分離と乾燥を用いた多孔性粒子の... | 多孔性粒子, 両親媒性物質, 生体適合性物質, ドラッグデリバリーシステム, 特許 | 茨城県つくば市千現1… | - | 特許第0006557935号 | |
| 未来のマーケティングに役立つ脳波解析技術 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 多変量解析法を用いた感覚刺激に対する脳波データの次元圧縮... | 脳波解析, マーケティング, データ解析, 次元圧縮, パターン認識 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006472144号 | |
| 光る未来を創造するメカノクロミック発光材料 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 高性能なメカノクロミック発光材料、その製造方法と活用 | メカノクロミック発光材料, 発光材料, センサー, ポリマー, 製造方法 | 東京都千代田区四番町… | - | 特許第0006444429号 | |
| 脳波で認証する、未来型セキュリティシステム | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 脳波を用いた生体認証装置とプログラムに関する特許 | 脳波, 生体認証, セキュリティ, パスワードレス, 高度認証 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006373402号 | |
| ハードウェアトロイの検出力を高める革新的なソリューション | 学校法人早稲田大学 | ネットリスト中のハードウェアトロイを効率よく検出するため... | ハードウェアトロイ, トロイネット, 検出プログラム, ネットリスト, 評価条件 | 東京都新宿区戸塚町一… | - | 特許第0006566576号 | |
| 高性能リチウム電池製造の新たな可能性 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | リチウム-鉄-リン-硫黄-炭素複合体及びその製造方法に関する特許 | リチウム電池, リチウムイオン二次電池, 全固体リチウムイオン二次電池, 高性能電池, 電極活物質 | 茨城県つくば市梅園1… | - | 特許第0006501272号 | |

