検索条件
活用可能な知財一覧 9,875件
タイトル | 権利者名 | 説明 | ジャンル | エリア | 注目度指数 | 登録番号 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
骨形成を支援する革新的な医療デバイス | 国立大学法人 東京医科歯科大学 | 高度な骨治療を実現するためのチタンまたはチタン合金製の医... | 医療デバイス, 骨治療, チタン合金, 生体機能材料, 骨形成 | - | 特許第0006762034号 | ||
高効率・安定した電子放出技術 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 電子銃、電子機器の製造方法を改善する炭化ハフニウム単結晶... | 電子放出,エミッタ,電子銃,電子機器,炭化ハフニウム | - | 特許第0006459135号 | ||
高効率アンモニア分解!取扱い易く触媒活性の高いカーボンナノチューブ触媒粒子 | 国立大学法人群馬大学 | 高い触媒活性を持つカーボンナノチューブ触媒粒子を流動層反... | アンモニア分解, カーボンナノチューブ, 触媒粒子, ルテニウム, 流動層反応 | - | 特許第0006646317号 | ||
革新的なナノシート技術で革新的なソリューションを | 国立大学法人東北大学 | ナノシートと伸縮層を組み合わせた多層構造シートの開発 | ナノシート, 伸縮層, 多層構造, 内部応力, 特許 | - | 特許第0006646284号 | ||
光合成微生物でバイオ燃料を革新! | 国立大学法人茨城大学 | 光合成微生物と非光合成微生物の共培養によるバイオ燃料生産... | バイオ燃料, 光合成微生物, 非光合成微生物, 短鎖アルカン生産, 環境保全 | - | 特許第0006603305号 | ||
高感度・低消費電力ガスセンサ | 富士通株式会社 | 銅または銀を含むp型半導体層を利用した、消費電力が小さく高... | ガスセンサ, 消費電力低減, 高感度, p型半導体, 電位差検知 | - | 特許第0006432672号 | ||
高活性な金ナノ粒子担持体の製造法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 金ヒドロキツォ陰イオン錯体溶液を用いた金ナノ粒子担持体の... | 金ナノ粒子, 金ヒドロキツォ陰イオン錯体溶液, 触媒製造, ナノテクノロジー, 高活性触媒 | - | 特許第0006441454号 | ||
アミロイド病を予防・治療する革新的医薬品 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | アミロイド病に対する新たな薬学的アプローチを提供する特許技術 | アミロイド病, アルツハイマー病, パーキンソン病, 医薬品, ジピリンホウ素錯体 | - | 特許第0006710435号 | ||
高性能電池を実現する遷移金属多硫化物成形体 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高い充放電容量とエネルギー効率を備えた遷移金属多硫化物を... | 遷移金属多硫化物, 電池用電極, 高密度成形体, メカニカルミリング法, 高容量電極 | - | 特許第0006434125号 | ||
分子レベルでの精密な測定を可能にする次世代分子量測定装置 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 | 高度な技術を用いた気体、液体、固体試料の分子量測定方法と装置 | 分子量測定, カンチレバー, 試料分析, 精密測定, 特許技術 | - | 特許第0006403869号 | ||
革新的なアシロキシシラン類製造法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 効率的なアシロキシシラン類の製造方法とその用途についての特許 | アシロキシシラン類, 製造方法, 表面処理剤, ゼオライト, マイクロ波照射 | - | 特許第0006739733号 | ||
新次元の高分子遷移金属錯体 | 国立大学法人北海道大学 | アルキル基を有する芳香族炭化水素基を結合した高分子遷移金... | 高分子遷移金属錯体, 配位子, 遷移金属, ポリスチレン鎖, 芳香族炭化水素基 | - | 特許第0006650644号 | ||
光学的観測を革新する高精度な観祭画像生成技術 | 国立大学法人京都大学 | 試料中の複数の標的物の観祭画像を生成し、多重観祭画像を作... | 観祭画像生成, 多重観祭画像生成, ポリベペプチド, アミノ酸配列, 蛍光物質 | - | 特許第0006422172号 | ||
非侵襲式血糖値測定技術、生活をより快適に | 国立大学法人信州大学 | 脈波と血糖値の相関関係に基づく非侵襲型の血糖値測定技術を提供 | 非侵襲,血糖値測定,加速度脈波,PLS回帰分析,ファイバブラッググレーティングセンサ | - | 特許第0006544751号 | ||
高精度な化学・物理現象検出装置の制御方法 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 光感応性を有する半導体基板を使った化学・物理現象の検出装... | 化学現象, 物理現象, 高精度, 半導体基板, 制御方法 | - | 特許第0006905701号 | ||
マルチフェロイック素子の革新的初期化方法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 絶縁体と伝導体を組み合わせたマルチフェロイック素子の初期... | マルチフェロイック素子, 特許, 初期化方法, 超格子構造, 省エネルギー化 | - | 特許第0006466564号 | ||
次世代のガス検出技術: 物理・化学センサ | 国立大学法人豊橋技術科学大学 | 可動膜を用いた物理・化学センサで、特定物質の固定状態を検... | 物理センサ, 化学センサ, 特定物質検出, 可動膜, 干渉計 | - | 特許第0006813149号 | ||
睡眠状態を科学する、革新的な生体データ推定装置 | 国立大学法人電気通信大学 | 心拍の波を示す生体データを利用し、睡眠段階を推定する装置 | 生体データ, 睡眠段階, 推定装置, 睡眠障害, 高齢者介護 | - | 特許第0006652764号 | ||
革新的な生体電極素子の生産方法 | 国立大学法人東北大学 | この特許は、絹を主体とした素材と導電性高分子を利用した電... | 電極素子, 筋電測定, 脳波測定, 生体親和性, 絹電極 | - | 特許第0006686244号 | ||
革新的なフットウェア技術で新たな歩行体験 | 株式会社アシックス | 靴の構造を最適化し、快適性と機能性を高める新しい特許技術 | 靴, フットウェア, ミッドソール, スカート, 構造設計 | - | 特許第0005875168号 | ||
高性能な冷凍・除湿機の新登場! | 国立大学法人東京農工大学 | 冷媒とイオン液体の混合から冷熱を発生させる吸収冷凍機と、... | 冷凍機, 除湿機, イオン液体, 冷媒, エネルギー効率 | - | 特許第0006655063号 | ||
革新的なコラーゲン治療法の開発に向けた工程 | 国立大学法人東京工業大学 | コラーゲン関連疾患の予防や治療を目指した新規な融合タンパ... | コラーゲン, 融合タンパク質, スクリーニング, ベクター, 大腸菌 | - | 特許第0006868232号 | ||
昆虫類のストレス耐性を高める技術 | 国立大学法人佐賀大学 | 昆虫類のストレス耐性を強化するための組成物とその活用法に... | 昆虫類, ストレス耐性, 組成物, N-アセチルチロシン化合物, 耐性向上 | - | 特許第0006628439号 | ||
効率的なRNA検出を実現する核酸検出用キット | 国立大学法人群馬大学 | この特許は、標的核酸を効率的に検出するための核酸検出用キ... | RNA検出,核酸増幅,バイオテクノロジー,分子生物学,診断技術 | - | 特許第0007012957号 | ||
革新的なスラグ利用技術 | アウルビス ベーアセ | スラグを用いた新たな材料生成とその製造方法に関する特許 | スラグ, 骨材, 発泡構造, フューミング炉, 金属抽出 | - | 特許第0007137467号 | ||
究極のガス分離性能を持つ中空糸炭素膜の製造方法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、気体分子の透過速度や選択性を簡易的に制御するこ... | 中空糸炭素膜, 分離膜モジュール, 水素ガス, 燃料電池, ガス分離 | - | 特許第0006572512号 | ||
革新的な細胞培養装置とその活用法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 先進的な細胞培養装置を介した高効率の細胞培養とその分析方法 | 細胞培養, ラプラス弁, 培養チャンバー, 流路, 加圧 | - | 特許第0006423082号 | ||
高効率電池に革新を!硫黄を活用した有機硫黄材料 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高容量電極材料として有望な硫黄を活用し、電池の性能向上を... | 電池, リチウムイオン, 高容量, 硫黄, 製造方法 | - | 特許第0006685557号 | ||
革新的な電子回路技術 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 伝達特性にヒステリシスを有する第1モードと伝達特性にヒステ... | 電子回路, ヒステリシス, 第1モード, 第2モード, インバータク回路 | - | 特許第0006553713号 | ||
光の波長変化による応力センシングテクノロジー | 国立大学法人電気通信大学 | 複雑な光ファイバ歪みセンシングシステムを簡単に扱えるよう... | 応力センサ, 光ファイバ, 波長変化, 遮光マスク, 集光レンズ | - | 特許第0006573405号 | ||
革新的強度と導電性を備えた炭素繊維複合材料 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 高い剥離強度と優れた導電性を持つ接着層を備えた炭素繊維複... | 炭素繊維, 複合材料, 接着層, カーボンナノチューブ, 導電性 | - | 特許第0006685558号 | ||
精密な粒子径計測へ、革新的な解析法の登場 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | レーザ光とカメラを活用した粒子径計測方法を提供し、粒子の... | 粒子径計測, レーザ光, 屈折率, ナノサイズ粒子, 光学的計測 | - | 特許第0006687951号 | ||
分子間相互作用を高速解析!光架橋型共用リンカー | 国立大学法人埼玉大学 | 分子間相互作用を試験管内で高速かつ効率的に解析するための... | 分子間相互作用, 高速解析, 光架橋型共用リンカー, mRNA, cDNAディスプレイ法 | - | 特許第0006506838号 | ||
高性能化を実現する有機硫黄材料とその製造方法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 炭素、水素、酸素、硫黄を含有する高容量電極材料の製造方法... | 有機硫黄材料,製造方法,二次電池,電極活物質,高容量電池 | - | 特許第0006441462号 | ||
顔画像による口領域検出装置 | 国立大学法人静岡大学 | 人間の顔画像から口の位置及びサイズを抽出し、正規化画像を... | 口領域検出, 正規化画像, 自閉症診断, 顔画像解析, 瞳孔位置 | - | 特許第0006652263号 | ||
光分解性ハイドロゲル:細胞培養と分離の新たな進化 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、細胞培養と細胞分離のための光分解性ハイドロゲル... | 光分解性ハイドロゲル, 細胞培養, 細胞分離, 組織体形成, 細胞増殖因子 | - | 特許第0006487034号 | ||
革新的な金属回収システム | 兵庫県公立大学法人 | 金、銀、銅、パラジウム、ロジウム、白金、イリジウム、ルテ... | 金属回収, リサイクル, 廃棄物処理, 貴金属回収, 低品位鉱物 | - | 特許第0006573603号 | ||
有価金属を再利用する、革新的な太陽電池モジュールリサイクル法 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 架橋化EVAを可溶化し、太陽電池モジュールからシリコンや金属... | 太陽電池モジュール,リサイクル,有価金属回収,環境対策,廃棄物処理 | - | 特許第0006671067号 | ||
進化したキシラナーゼ、高性能バイオマス処理への道 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | セルロース結合モジュールを除去したことで、キシラナーゼ活... | キシラナーゼ, バイオマス処理, 酵素活性向上, ポリペプチド, セルロース結合モジュール除去 | - | 特許第0006508852号 | ||
氷核に挑む、新時代の抗氷核活性剤 | 学校法人 関西大学 | プリン塩基を活用した、氷核活性物質に広範囲で抗氷核活性作... | 抗氷核活性剤, プリン塩基, 生物材料保存, 食品保存, 安全性 | - | 特許第0006826730号 | ||
新世代の治療法:ヘリックスバンドル型の変異タンパク質 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 本特許は、高次構造を持つヘリックスバンドル型の変異タンパ... | ヘリックスバンドル型, タンパク質, バイオテクノロジー, 医療, 生物学的活性 | - | 特許第0006525171号 | ||
マイクロスケールで細胞培養を可能にする「架橋ポリマー構造体」 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 新たな微細構造形成技術を活用した架橋ポリマー構造体の製造... | マイクロスケール, 細胞培養, 架橋ポリマー, 微細構造形成技術, バイオ・医療 | - | 特許第0006370996号 | ||
光学分析の革新! 高精度な分光測定装置 | 国立大学法人 香川大学 | 粒子成分と液体成分を含む試料の分光特性を高精度で測定する... | 分光測定装置, 光学分析, 吸収波長, 透過波長, 定在波 | - | 特許第0006708884号 | ||
希土類元素の効率的回収を可能にする微生物技術 | 学校法人 芝浦工業大学 | 本特許は、希土類元素を固化及び溶出させる能力を有する特定... | 希土類元素, 微生物, 回収技術, リサイクル, 環境保全 | - | 特許第0006793402号 | ||
革新的な関節部検査・診断装置 - 経験に依存せず安全かつ正確な診断を実現 | 学校法人大阪産業大学 | 使用者の熟練度に依存せず、関節部の検査および診断を効率良... | 医療装置, 関節検査, 診断装置, 医療技術, 特許 | - | 特許第0006253045号 | ||
精度向上!生体情報計測装置の新時代 | 国立大学法人 東京医科歯科大学 | 本特許は、X線照射装置等の画像診断装置で被検体を撮影する際... | 生体情報計測, 磁場, 非磁性部材, 磁気マーカー, X線照射装置 | - | 特許第0006513798号 | ||
革新的なグラフェン製造技術により、未来の電子素子へ一歩先んじる | 国立大学法人 筑波大学 | 本特許では、大面積かつ高品質の単層グラフェンを低温で製造... | グラフェン, 電子素子, 低温製造, プラズマアシスト法, 高品質 | - | 特許第0006754355号 | ||
高周波位相同期発振回路の進化 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 磁気抵抗素子を用いた高周波位相同期発振回路の改良 | 通信技術, 高周波位相同期発振回路, 磁気抵抗素子, フィルタ, 発振周波数 | - | 特許第0006479968号 | ||
進化した抗腫瘍剤の開発と腫瘍細胞の悪性度評価方法 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | 本発明はZic5遺伝子を標的とした抗腫瘍剤と腫瘍細胞の悪性度... | 抗腫瘍剤, Zic5遺伝子, 腫瘍細胞の悪性度, メラノーマ治療, 前立腺がん治療 | - | 特許第0006806671号 | ||
抗氷核活性剤と不凍性液体のパワーアップ!新たな保護と保存の方法 | 学校法人 関西大学 | 新型の抗氷核活性剤と不凍性液体が、食品、生物材料、環境な... | 抗氷核活性剤, 不凍性液体, 義害防除用コーティング液, 生物材料の保存, 高安全性 | - | 特許第0006704143号 |