株式会社I・B・H柴田
強度向上の新鋭、金属製粗骨材

株式会社I・B・H柴田
強度向上の新鋭、金属製粗骨材
本特許は、金属製の粗骨材本体にワイヤーを取り付け、それをコンクリートの材料として用いることで、コンクリートの引張強度や曲げ強度を格段に高める新たな粗骨材に関するものです。ワイヤーは、人為的に湾曲させることができ、コンクリートが固化した後には、湾曲したワイヤーが粗骨材本体とモルタルとを結びつけるアンカーとして作用します。これにより、コンクリートの強度が向上します。ワイヤーの取り付けは、圧着や溶接などを用いて容易に行うことができ、粗骨材の製造も効率的に行うことが可能です。
つまりは、コンクリートの強度を飛躍的に向上させる金属製の粗骨材本体からワイヤーが突出した新型の粗骨材
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業製造業土木工事業
- 強度向上型コンクリートの製造
- 頑丈なインフラ整備
- 災害復旧工事の効率化
本特許を用いて、高強度の新型コンクリートを製造することができます。従来のコンクリートよりも引張強度や曲げ強度が向上するため、より頑丈な建造物の建設が可能となります。
本特許を活用し、道路や橋といったインフラの建設に使用することで、耐久性と安全性を向上させることができます。特に、地震による損傷を軽減するための施策として有効です。
地震や洪水などの自然災害後の復旧工事において、本特許の粗骨材を用いることで、より早く、且つ強度の高い復旧工事を行うことができます。これにより、被災地の復興を加速することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-201938 |
発明の名称 | コンクリート用粗骨材 |
出願人/権利者 | 株式会社I・B・H柴田 |
登録番号 | 特許第0006532073号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です