知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

浅間 順一
水上での安全を確保!救命胴衣付き改良型ドライスーツ

浅間 順一
水上での安全を確保!救命胴衣付き改良型ドライスーツ

本特許は、防水性と保温性を備えたワンピース型の改良型ドライスーツに関するもので、特に津波や水害時に避難を援護するための救命胴衣付きスーツに関する。首部はハイネックまたはタートルネックであり、ドライスーツ前部の中央には股部から首部までの防水ファスナーが設けられている。スーツ内には救命胴衣と同様の機能を持つ浮き袋部が複数備えられており、それらは少なくともその浮力のみで着用者の呼吸の確保と救命が可能でなければならない。浮き袋部は固形の浮力体から成るもの、予めガスが充填されているもの、手動または自動でガスを充填するもの、息を吹き込んでガスを充填するものなど、様々な方式が可能である。

つまりは、防水性と保温性を備えたワンピース型のドライスーツ。救命胴衣と同様の機能を持つ浮き袋部を搭載。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 防災業界水産業界アウトドア業界

  • 津波避難用スーツとしての販売
  • 津波や水害時に避難を援護するためのスーツとして、防災関連商品として販売する。特に海岸近くに住んでいる人や水害が多い地域の人々に対して、生命を守るための必需品として提案する。

  • 水産業者への提供
  • 水産業者が海上で作業を行う際、万が一の事故に備えて本スーツを着用することで、海上での安全を確保することができる。特に冬場の寒冷地などでは、保温性能も活かされる。

  • アウトドア用品としての展開
  • アウトドア活動時にも本スーツは活用できる。釣りやカヌー、ウィンドサーフィンなどの水上スポーツ時に着用すれば、事故時の安全を確保しつつ快適に活動することが可能である。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2020-084826
発明の名称水害、津波時の避難補助用救命胴衣付きドライスーツ様スーツ
出願人/権利者浅間 順一
登録番号特許第0006793373号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ