株式会社エルボーション
革新的なドアシステム、スムーズな開閉体験を提供

株式会社エルボーション
革新的なドアシステム、スムーズな開閉体験を提供
本特許は、ドア本体と回動体との間に弾性体を配置し、戸先側に付勢することで、開閉がスムーズに行えるドアシステムを提供します。また、ラッチ部はラッチ受けに収容され、操作部を操作することでラッチ受けから解放可能、という特徴を持ちます。これにより、ドアの開閉をスムーズに行うとともに、安全性も向上します。さらに、ドア本体の側面の一部は突出し、戸尻側に摺動可能であり、操作性と利便性を高めています。
つまりは、ラッチ機構を備えたドアで、操作部を操作することでラッチ部を解放可能な構造を特徴とする。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 建設業家具製造業自動車業
- 安全性向上型ドアの製造
- 高級車のドアシステムへの応用
- ホテルや施設のドアに導入
この特許を活用し、ラッチ部を解放可能な操作部を備えたドアを製造することで、使用者の安全性を向上させることが可能です。特に、子供や高齢者がいる家庭においては、安全性の高いドアは大きなニーズがあります。
ラッチ機構を備えたこのドアシステムは、高級車のドアシステムとして応用可能です。操作感の良さや安全性の向上は、高級車の価値を高め、ユーザー体験を向上させることが期待できます。
ホテルや施設では、利便性と安全性を両立したドアが求められます。本特許のドアシステムを導入することで、利用者に安全で快適な使用感を提供することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-172099 |
発明の名称 | ラッチ一体化ドア |
出願人/権利者 | 株式会社エルボーション |
登録番号 | 特許第0007082839号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です