知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

大阪瓦斯株式会社
極寒の流体も安心して保管できる、高品質低温タンク

大阪瓦斯株式会社
極寒の流体も安心して保管できる、高品質低温タンク

本特許の低温タンクは、コンクリート製の外容器と、その内面を覆う冷熱抵抗緩和層を備えた構造で、低温液化流体の受入前の常温状態で中央が凸形状になるよう設計されています。さらに、内容器の側壁部の上部開口縁側には、底部側に位置する側壁部より肉厚が厚い開口側側壁部を形成しています。冷熱抵抗緩和層はガラスメッシュと硬質ウレタンフォームを備えており、外側冷熱抵抗緩和層はパーライトコンクリートで構成されています。このような構造により、高い保冷性能を実現し、液化天然ガス(LNG)、液化石油ガス(LPG)、液体エチレン(LEG)などの低温液化流体の貯蔵を効率的に行うことができます。

つまりは、新型低温タンクは、コンクリートとウレタンフォームを活用し、低温液化流体の効率的な貯蔵を可能にします。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エネルギー業界化学業界製造業

  • LNG輸送船への導入
  • LNG輸送船にこの低温タンクを導入することで、LNGの安全かつ効率的な輸送が可能となります。耐寒性と保冷性を兼ね備えたこのタンクは、長距離の海上輸送においてもLNGの品質を維持します。

  • 化学工場での使用
  • 化学工場では、液化ガスなどの低温液化流体を大量に取り扱う必要があります。この低温タンクを導入することで、安全性を保ちつつ、大量の液化ガスを効率的に保管することが可能になります。

  • LNG火力発電所への適用
  • LNGを燃料とする火力発電所では、大量のLNGを長期間安定して保管する必要があります。この低温タンクは、その需要に応える最適な解決策となり得ます。耐久性と安全性を兼ね備えたこのタンクは、発電所の運用をより安全かつ効率的にします。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2011-551834
発明の名称低温タンク
出願人/権利者大阪瓦斯株式会社
公開番号WO2011/093227
登録番号特許第0005896749号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ