国立大学法人豊橋技術科学大学
高精度で信号を検出!物理・化学センサ搭載センシングデバイス

国立大学法人豊橋技術科学大学
高精度で信号を検出!物理・化学センサ搭載センシングデバイス
本特許は、抗体を固定する抗体固定膜や受光素子の受光面に金属膜を積層することで、物理・化学の現象を高精度に検出するセンシングデバイスを提供します。これにより、物理・化学センサと参照センサが同一基板上に形成され、センサアレイを形成します。また、このデバイスは選択的に信号を入力する選択回路を備えており、信号を処理する処理回路も備えています。さらに、受光素子はフォトダイオードであることが特徴となり、エッチング可能な材料を用いて製造する方法も提供しています。これにより、様々な用途での利用が可能となります。
つまりは、独自の物理・化学センサと処理回路を備えたセンシングデバイス
AIによる特許活用案
おすすめ業界 バイオテクノロジーメディカルテクノロジーエレクトロニクス
- 抗体検出装置の開発
- 環境モニタリングシステムの開発
- 高機能センサーデバイスの製造
抗体を固定する抗体固定膜を活用し、抗体検出装置の開発に利用することが可能です。これにより、抗体の存在を高精度で検出し、各種疾患の早期発見や診断に役立てることができます。
物理・化学センサを搭載したセンシングデバイスを利用して、環境モニタリングシステムの開発が可能です。空気中の化学物質や環境の物理的な変化を高精度で検出し、それらのデータをリアルタイムで解析することで、環境の変化を早期に察知し、対策を立てることができます。
この技術を活用し、物理・化学現象を高精度に検出する高機能なセンサーデバイスを製造することが可能です。これにより、様々な産業分野での需要に対応した製品の提供が可能となり、新たなビジネスチャンスを創出することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2013-536451 |
発明の名称 | 物理・化学センサおよび物理・化学現象センシングデバイスならびにこれらの製造方法 |
出願人/権利者 | 国立大学法人豊橋技術科学大学 |
公開番号 | WO2013/047799 |
登録番号 | 特許第0005988055号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です