知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高度な選別技術でリサイクルを進化させる、新世代磁選機

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高度な選別技術でリサイクルを進化させる、新世代磁選機

本発明は、使用済みプリント基板から素子類を剥離回収し、タンタルコンデンサと同一の寸法範囲の粒子を選別、一次濃縮する技術です。さらに比重選別によりタンタルコンデンサと同じ比重範囲のものを回収し、二次濃縮を行います。その二次濃縮産物を用い、磁着避収されずにベルトコンベアから搬出されたものをタンタルコンデンサの高濃縮産物とします。これにより、タンタルコンデンサのリサイクル効率が大幅に向上します。この技術はリサイクル産業、粉体選別を行う食品・材料等の分野において大いに有用であり、進化を遂げるリサイクル技術の一翼を担います。

つまりは、使用済みプリント基板からタンタルコンデンサを高効率で回収する新たな磁選機の特許内容

AIによる特許活用案

おすすめ業界 リサイクル業界電子部品製造業食品材料業界

  • 使用済み電子部品のリサイクル業務の効率化
  • この特許技術を用いることで、使用済みの電子部品からタンタルコンデンサを効率的に回収することが可能になります。これにより、リサイクル業務の効率化と共に、資源の有効利用が進みます。

  • 粉体選別技術の進化
  • この技術は粉体選別を行う食品・材料等の分野でも利用可能で、より精度の高い選別が可能となります。これにより、製品の品質向上や生産効率の向上に寄与します。

  • リサイクル技術の普及・教育
  • この特許は、リサイクル技術の進歩を具体的に示す一例であり、教育の場や研究開発においても参考になります。環境問題の解決に向けた技術開発の一助となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2014-507487
発明の名称磁選機
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2013/145872
登録番号特許第0005892670号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ