国立研究開発法人産業技術総合研究所
高度に選択された精子で未来を創る

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高度に選択された精子で未来を創る
本特許は、緩衝液供給路と遡上路を接続し、緩衝液の一部を遡上路へ流下させる一方で、緩衝液の残部を回収路へ流下させ、遡上できた精子をこの回収流に乗せて捕集する精子スクリーニング装置を提供します。また、この装置を使用した授精用精子液の調製方法も提供します。調製方法では、選抜前精子液を貯留部に添加し、良好な運動性を有する精子を遡上させ、遡上できた精子を回収して授精用精子液とします。さらに、精子の運動能力や性染色体の種類により、精子の割合を調節する方法も提供します。
つまりは、高品質な精子を選択・回収するための精子スクリーニング装置とその使用方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療バイオテクノロジー繁殖技術
- 高品質な精子の供給
- 繁殖技術の向上
- 不妊治療の支援
高品質な精子が必要な医療機関や研究機関に対して、本装置を用いた精子の選択・回収サービスを提供する。これにより、高度な遺伝子選択が可能となり、疾患の遺伝リスクを低減したり、特定の特性を持つ個体の生成を可能にする。
畜産業やペット業界での繁殖技術向上に貢献します。遺伝的特性を持つ高品質な精子を選択・回収することで、生産性の向上や特定の特性を持つ動物の生産を可能にします。
不妊治療に携わる医療機関に対して、高品質な精子液の提供や、精子の運動能力向上、性染色体の選択等による個別化された治療法の提供が可能となります。これにより、成功率の高い不妊治療を実現することができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2015-504188 |
発明の名称 | 精子の選抜部構造及び同精子の選抜部構造を備えた精子スクリーニング装置並びに授精用精子液の調製方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | WO2014/136464 |
登録番号 | 特許第0006202501号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です