知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な免疫誘導剤とワクチン: 糖脂質化合物の活用

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的な免疫誘導剤とワクチン: 糖脂質化合物の活用

本特許は、免疫原性を増強するためのキャリア化合物、特に新規糖脂質化合物に関するものです。これらの化合物は、路乳動物細胞に特徴的な糖鎖構造を識別し、その機能解析を実現します。特に、糖タンパク質のN-結合型糖鎖構造を認識できる能力を持ち、これが重篤な疾患の診断マーカーとしての機能を果たします。また、この特許では、これらの糖脂質化合物を活用したワクチンの開発も述べられています。新規糖脂質化合物は、糖鎖抗原とキャリア化合物を結合させることで、免疫増強の効果を発揮します。その結果、抗体の製造方法、特にモノクローナル抗体の製造方法が可能となります。このような進歩は、バイオマーカーとしての糖鎖の有効活用を一層推進し、研究開発を加速させると期待されます。

つまりは、本特許は、免疫原性を強化する新規糖脂質化合物と、これを活用したワクチンに関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 バイオテクノロジー製薬イミュノセラピー

  • 疾患診断ツールの開発
  • 糖脂質化合物の能力を利用し、疾患の早期診断を可能にするツールを開発する。特に、N-結合型糖鎖構造を認識できる抗体の開発により、重篤な疾患の診断マーカーとして使用することが可能となる。

  • 革新的なワクチンの開発
  • 新規糖脂質化合物を活用したワクチンを開発する。これにより、特定の糖鎖抗原を認識し、免疫反応を誘導する効果的なワクチンが作成可能となる。

  • モノクローナル抗体の製造方法の改善
  • 糖脂質化合物と糖鎖抗原の結合を利用し、モノクローナル抗体の製造方法を改善する。これにより、より効率的で効果的な抗体製造が可能となる。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-514756
発明の名称糖鎖抗原の免疫誘導剤
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2014/178195
登録番号特許第0006143240号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ