知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人 新潟大学
効率的なグルコシド生成の新たな道

国立大学法人 新潟大学
効率的なグルコシド生成の新たな道

本特許は、低コストで選択的にグルコシドを製造する酵素法に関するものです。これにより、特定の糖質原料から選択的にグルコシドを生産する製造法を完成させることが可能になりました。具体的には、糖質原料を可逆的に加リン酸分解する酵素の組合せと、α-グルコシドを可逆的に加リン酸分解してα-グルコース-1-リン酸を生じる酵素及びその逆反応において糖アクセプターとして作用する物質の組合せを作用させることで、グルコシドの製造が可能となります。この製造法は、食品や医薬品素材としての利用が期待されるニゲロオリゴ糖やコージオリゴ糖の大量製造に貢献すると考えられます。

つまりは、選択的なグルコシド製造方法を特許化

AIによる特許活用案

おすすめ業界 食品製造業医薬品製造業農業

  • 食品添加物の製造
  • この特許の製造法を用いて、ニゲロオリゴ糖やコージオリゴ糖などの健康に有益なオリゴ糖を大量生産することが可能です。これらのオリゴ糖は、食品の添加物として利用可能で、健康食品の需要が高まる現代において、新たな商品開発の一端を担うことができます。

  • 医薬品の製造
  • この特許の製造法を用いて、ニゲロオリゴ糖やコージオリゴ糖などの健康に有益なオリゴ糖を大量生産し、これらを活用した医薬品の製造が可能となります。具体的には、免疫力向上や腸内環境改善などの効果が期待される医薬品の開発につながります。

  • 農業への活用
  • オリゴ糖は植物の生育を促進する効果があります。この特許の製造法を農業に活用することで、健康な作物を育てる助けとなります。特に有機農業や環境に配慮した農業においては、化学肥料に代わる自然由来の肥料として活用可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-530848
発明の名称α-グルコシドの製造方法
出願人/権利者国立大学法人 新潟大学
公開番号WO2015/019939
登録番号特許第0006501306号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ