知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
快速スイッチングと多機能表示が可能な次世代ディスプレイ装置

国立研究開発法人産業技術総合研究所
快速スイッチングと多機能表示が可能な次世代ディスプレイ装置

本発明は、接触型および非接触型スイッチと、それを用いた表示装置に関する。スイッチは、少なくとも1つの受光部と発光部、そして少なくとも1つの接点を備える。位置検出手段で発光部と受光部を結ぶ光軸上に高分子アクチュエータ素子があるか否かを検出し、また、高分子アクチュエータ素子が接点と接触するか否かを検出する。アクチュエータ素子は電圧を印加した際にイオンの移動により屈曲変形する。表示装置は、スイッチと表示部を接続し、スイッチのオンとオフの切り替えにより情報を表示部に表示する。表示部はディスプレイ、スピーカー、音源チップ、光源、振動源、または熱源である。

つまりは、高速でのオンオフ切り替えや接続先の変更が可能な接触型および非接触型スイッチと、それを用いた表示装置を特許化。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 エレクトロニクスメディカルテクノロジーロボット工学

  • 高速応答ディスプレイの開発
  • 本特許を使用して、高速で反応するディスプレイを開発することが可能です。これにより、ゲーミング、ビデオ編集、リアルタイムのサイエンスデータ処理など、高速反応が必要なアプリケーションに適したディスプレイを提供できます。

  • 医療機器の制御スイッチの開発
  • 本特許を使用して、医療機器の制御スイッチを開発することが可能です。高速で切り替え可能なスイッチは、医療機器の精確な操作を可能にします。さらに、表示装置を組み合わせることで、操作情報をリアルタイムでユーザーに提供することができます。

  • 次世代ロボットのセンサー開発
  • 本特許を使用して、ロボットの高速センサーを開発することも可能です。接触型および非接触型スイッチは、物体の検出や距離の測定に使用でき、ロボットの感知能力を向上させることができます。また、表示装置を組み合わせることで、ロボットが取得した情報を視覚的に表現することも可能です。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-559079
発明の名称接触型及び/又は非接触型スイッチ並びに装置
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2015/111596
登録番号特許第0006229219号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ