知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

三井金属鉱業株式会社
高性能な剥離樹脂層付金属箱とプリント配線板の製造方法

三井金属鉱業株式会社
高性能な剥離樹脂層付金属箱とプリント配線板の製造方法

本特許は、熱硬化性樹脂を15-30質量部含む剥離樹脂層付金属箱の製造について説明しています。特に、非極性樹脂と熱硬化性樹脂の含有量比率が、質量比で60-40から90-10であることが特徴です。非極性樹脂は、ポリオレフィン系樹脂、ポリジェエン系樹脂、ポリスチレン系樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体、スチレン系共重合体ゴム、スチレン系熱可塑性エラストマー、天然ゴム、及びフッ素樹脂からなる群から選択されます。また、この金属箱を用いて、プリント配線板を製造する方法も紹介しています。これにより、プリント配線板の実装密度を上げ、小型化を実現可能です。

つまりは、熱硬化性樹脂と非極性樹脂を含む剥離樹脂層付金属箱の特許技術です。また、該当金属箱を用いたプリント配線板の製造方法も紹介しています。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 電子機器製造業自動車製造業宇宙開発業

  • 小型電子機器の開発
  • 本特許のプリント配線板の製造方法を用いれば、小型で高性能な電子機器の開発が可能となります。プリント配線板の実装密度を上げることで、小型化を達成しつつも、高機能を保持することができます。

  • 自動車部品の製造
  • 自動車の電子制御部品においても、本特許のプリント配線板は有効活用できます。小型化と高機能化が求められる自動車部品製造において、本特許技術の活用は大きなメリットとなるでしょう。

  • 宇宙開発への応用
  • 宇宙開発では、部品の小型化と高機能化が極めて重要です。本特許のプリント配線板の製造技術は、衛星やロケットなどの宇宙開発における電子部品の製造に活用することができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2015-553949
発明の名称剥離樹脂層付金属箔及びプリント配線板
出願人/権利者三井金属鉱業株式会社
公開番号WO2015/186589
登録番号特許第0005936794号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ