国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な医療用生体吸収性部材の開発

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的な医療用生体吸収性部材の開発
本特許は、生体内で使用される医療用部材の一つである生体吸収性部材及びその製造方法に関するものです。特に、これは強度が必要とされる医療用生体吸収性部材に向けたもので、主材料として金属や合金が用いられます。製造方法においては、ポリエチレングリコール (PEG) の水溶液を一定の温度範囲で加熱し、基材を浸漬してポリマー層を形成します。この基材は、MgまたはZnを含む金属や合金基材であり、水酸化物層や酸化物層が形成されています。また、この部材はセラミックス層を持つことが特徴で、その厚さは500nm以上10000nm以下と特定されています。これにより、強度と生体適合性を両立した医療用生体吸収性部材が製造できます。
つまりは、生体適合性と強度を兼ね備えた医療用生体吸収性部材及びその製造方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療業界製薬業界バイオテクノロジー業界
- 新型の医療用生体吸収性部材の製造
- 独自の生体吸収性部材の開発
- 医療用具メーカーとのパートナーシップ
本特許の技術を用いて、新型の医療用生体吸収性部材を製造することが可能です。特に、骨折固定材やステントなどの製造に活用すれば、より高品質な製品を提供することができます。
本特許の技術を元に、独自の生体吸収性部材を開発することができます。例えば、複数の層を持つ部材や、特定の素材を使用した部材など、特許の範囲内で可能な限りのバリエーションを試すことができます。
本特許の技術を活用し、医療用具メーカーとパートナーシップを結ぶことができます。その際、本特許の技術をライセンス提供する形で協力し、相手方の製品開発をサポートすることが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-535960 |
発明の名称 | 医療用生体吸収性部材及びその製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | WO2016/013594 |
登録番号 | 特許第0006338666号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です