国立大学法人京都大学
高精度イオン測定の新時代!高分子グラフト鎖イオンセンサ装置

国立大学法人京都大学
高精度イオン測定の新時代!高分子グラフト鎖イオンセンサ装置
本特許は、高精度のイオン測定を可能にするイオンセンサ装置に関するものです。特に、イオンセンサにおいて重要な参照電極に着目し、その問題点を解決する手段を提供します。従来のガラス製参照電極は、破損リスクが高く、内部の塩化カリウムが漏出する問題がありました。また、小型化も難しく、これがpHセンサアレイの用途を制限していました。本特許では、表面に重合性官能基を有するモノマーが重合してなる高分子グラフト鎖からなるポリマーブラシ層を備える機能性膜を採用。これにより、参照電極自体の小型化が可能となり、破損リスクも大幅に軽減されます。さらに、イオン濃度に関わらずほぼ一定の出力を得ることが可能となり、測定精度の向上にも寄与します。
つまりは、破損リスクを減らし、小型化可能な高精度イオンセンサ装置の提供
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療生化学電子部品
- 高精度イオンセンサの実装
- ポータブル医療デバイスの開発
- 環境モニタリングシステムの強化
医療や生化学分野で必要とされる高精度なイオン測定デバイスに本特許の技術を実装することで、信頼性の高い測定結果を得ることが可能になります。特に、筐体が破損しにくく、小型化が可能なため、従来よりも幅広い用途での利用が可能となるでしょう。
本特許の技術を利用して、小型で高精度なイオンセンサを持つポータブル医療デバイスを開発することが可能です。これにより、診療所や病院だけでなく、患者自身が自宅で簡単に健康状態をチェックできるようになります。
環境モニタリングシステムに本特許の技術を導入することで、より正確なデータ取得と、より広範囲なモニタリングが可能になります。特に、水質調査や土壌調査などの環境調査において、高精度なイオン測定が求められる場合に有用です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2016-546636 |
発明の名称 | 参照電極用素子及びイオンセンサ装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人京都大学 |
公開番号 | WO2016/035752 |
登録番号 | 特許第0006778109号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です