富士通株式会社
高感度・低消費電力ガスセンサ

富士通株式会社
高感度・低消費電力ガスセンサ
本特許は、ガスの吸着に起因する電位差に基づいてガスを検知する高感度のガスセンサに関するものである。一般的なガスセンサは消費電力が大きくなりがちであるが、本特許ではp型半導体層に銅または銀を含むことで、消費電力を抑えつつ、高感度にガスを検知することが可能となる。具体的には、p型半導体層に対してショットキ電極となる第1電極、高抵抗層、およびp型半導体層に対してオーミック電極となる第2電極を備えた構造を持つ。これにより、ガスセンサの消費電力を小さくし、良好な感度を得ることが可能となる。
つまりは、銅または銀を含むp型半導体層を利用した、消費電力が小さく高感度のガスセンサ
AIによる特許活用案
おすすめ業界 安全保障環境監視ヘルスケア
- 工場の安全管理システムへの応用
- 環境モニタリングシステムへの導入
- 医療・ヘルスケア分野への活用
工場内部でのガス漏れを早期に検知するために、本ガスセンサを活用することができる。消費電力が低いため、常時稼働させることも可能であり、安全管理に大いに寄与する。
高感度のガス検知能力を活かし、大気中の有害ガス濃度を監視するシステムに組み込むことが可能である。低消費電力なため、長期間にわたる監視も可能であり、環境保護に貢献する。
人体から発生する異常なガスを早期に検知するためのヘルスケアデバイスとして応用することができる。高感度であるため、微量のガスでも検知可能で、早期診断に繋がる可能性がある。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-504472 |
発明の名称 | ガスセンサ及びセンサ装置 |
出願人/権利者 | 富士通株式会社 |
公開番号 | WO2016/143053 |
登録番号 | 特許第0006432672号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です