国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
自然の力で害虫を駆逐!特殊紫色光で捕食性昆虫を誘引

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
自然の力で害虫を駆逐!特殊紫色光で捕食性昆虫を誘引
本特許は、特定の紫色光を利用して捕食性昆虫を誘引し、害虫を除去する方法とその装置に関するものです。紫色光は385一425nmの波長を持ち、これを農産物に照射することで、ナミヒメハナカメムシ、タバコカスミカメ、ブランコヤドリバエなどの捕食性昆虫を誘引します。また、光を農産物の近傍からその外側に向けて照射することで、昆虫を農産物に定着させます。これにより、化学農薬を使わずに害虫を自然に駆逐することが可能となります。また、この方法は昆虫の抵抗性発達や化学農薬の多用による健康への悪影響を防ぐことも可能です。
つまりは、385一425nmの波長の特殊紫色光を照射することで、捕食性昆虫を誘引し、害虫を自然に除去する方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 農業研究開発エコテクノロジー
- 自然農法の推進
- 抵抗性害虫への対策
- 環境負荷の低減
化学農薬に頼らず、自然の力を利用して害虫を駆逐するこの方法は、自然農法を推進する農家にとって大きな助けとなります。耐性害虫の問題を解決し、消費者や生産者の健康への影響も防げます。
現代の農業においては、害虫の抵抗性が問題となっています。本特許の技術は、特定の光を用いて捕食性昆虫を誘引し、自然に害虫を駆逐するため、抵抗性の害虫に対する新たな対策となり得ます。
本特許の技術は、化学農薬の使用を削減し、自然環境への負荷を低減するための一手段となります。特にオーガニック農業やサステナブルな農業を志向する農家にとって、有用な方法を提供します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2017-532416 |
発明の名称 | 捕食性昆虫の誘引又は定着方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
公開番号 | WO2017/022333 |
登録番号 | 特許第0006908274号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です