知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的なビニルアルコール樹脂機能化技術

国立研究開発法人物質・材料研究機構
革新的なビニルアルコール樹脂機能化技術

本発明は、EVOH (エチレン-ビニルアルコール共重合体) に対して、新たな機能性を容易に追加するための手法と物質を提供します。EVOHは通常、高い安定性を持つため新たな機能性の追加が難しいとされています。しかし、本発明により、ベンゾオキサボロールポリマーとビニルアルコール樹脂を混合し、両者を可逆的に結合することで、ビニルアルコール樹脂の機能化が可能となります。この技術は包装フィルムや燃料タンク、人工透析の中空糸など、EVOHが広く使用されている分野への応用が期待されます。

つまりは、EVOHへの機能性追加が容易になる新たな方法と物質の提供

AIによる特許活用案

おすすめ業界 化学業界ヘルスケア業界パッケージング業界

  • 機能性向上のための包装材料
  • この技術を使用して、新たな機能を持つEVOHを製造し、包装材料の性能を向上させることができます。これにより、より効率的なガスバリア性を持つ包装材料や、新たな機能を持つ包装材料を製造することが可能となります。

  • ヘルスケア分野への応用
  • EVOHは人工透析の中空糸としても使用されています。この技術を使用して、新たな機能性を持つEVOHを製造することで、更に進化した医療機器の開発が可能となります。

  • 燃料タンクの改善
  • EVOHは燃料タンクにも広く使用されています。この技術を使用して、新たな機能性を持つEVOHを製造することで、燃料タンクの性能を向上させることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2017-544510
発明の名称ナノファイバ、ナノファイバの集積体、電界紡糸用の混合生成物、ナノファイバの製造方法、及び、ナノファイバの集積体の製造方法。
出願人/権利者国立研究開発法人物質・材料研究機構
公開番号WO2017/061435
登録番号特許第0006504628号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ