国立研究開発法人物質・材料研究機構
耐熱性と強度を両立する新世代のニッケル基一方向半固合金

国立研究開発法人物質・材料研究機構
耐熱性と強度を両立する新世代のニッケル基一方向半固合金
本特許は、特定の成分比を含有するニッケル基一方向半固合金に関するもので、特に高温下での強度と耐熱性を備えています。試験条件として、温度範囲を下限400度から上限900度まで、昇降温速度を166.7で変動させ、これに連動して0.64%のひずみを加え、高周波により加熱します。この合金は、特定の試験条件下で金属光沢を備え、高温酸化試験において一定の重量変化を示すことが特徴です。さらに、その特性はガスタービンの運用条件を模擬した試験でも確認されています。これにより、高温環境下での信頼性と耐久性が求められる様々な産業分野での活用が期待されます。
つまりは、温度変動に対応した高耐熱性能を有し、特異な金属光沢を持つニッケル基一方向半固合金です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 航空宇宙産業自動車産業エネルギー産業
- 高耐久性ガスタービンの開発
- 耐熱部品の製造
- エネルギー産業への応用
この合金は高温下での強度と耐熱性を備えているため、ガスタービンのブレード材料として使用することで、高温環境下でも優れた耐久性を発揮します。
自動車や航空機のエンジン部品など、高温環境下での使用が求められる部品の製造に活用することで、製品の寿命を延ばし、信頼性を向上させることが可能です。
高温下での高い強度と耐熱性を活かして、火力発電所や原子力発電所などのエネルギー産業で使用される機器や設備の素材として使用することができます。これにより、設備の安全性と効率を向上させることが期待されます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-504465 |
発明の名称 | Ni基一方向凝固合金 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | WO2017/154809 |
登録番号 | 特許第0006803573号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です