知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高精度な熱電モジュール性能評価を実現する装置

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高精度な熱電モジュール性能評価を実現する装置

本特許は、熱電モジュールの出力、発電効率、長期耐久性などの評価を行う装置に関するものです。従来の評価装置は、試料を真空チャンバーなどに入れて測定を行うことから、実用化条件での性能評価には適さないものでした。しかし、本発明の装置は、熱電モジュールの高温面及び低温面に直接接触する加熱部と冷却部を備えており、より実用化に近い条件での性能評価を可能にします。また、加熱部は耐酸化性材料からなり、熱膨張率が15X10『/K以下、かつ、替伝導率が10WプmK以上の素材を使用しています。このため、高温でも酸化耐久性のある熱電モジュールの性能計測を精度よく行うことができます。

つまりは、本装置は、熱電モジュールの発電性能を評価するための高精度な装置であり、その性能を正確に評価することが可能です。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 自動車産業エネルギー産業製造業

  • 熱電モジュールの性能評価
  • 熱電モジュールの出力や発電効率、長期耐久性などの性能評価を行う際に、本装置を使用することでより正確な結果を得ることができます。これにより、開発段階での評価や改良の方向性を明確にし、製品の品質を向上させることが可能になります。

  • 高温環境下での熱電モジュールの評価
  • 本装置は、耐酸化性材料を使用しており、高温でも酸化に強いため、高温環境下でも熱電モジュールの性能評価を行うことができます。これにより、高温環境下での使用を想定した熱電モジュールの開発や改良に役立てることができます。

  • 熱電モジュールの品質保証
  • 本装置を使用することで、熱電モジュールの品質を保証するための評価基準を設け、製品の信頼性を高めることができます。顧客に対して熱電モジュールの品質を明確に示すことが可能となり、製品の価値を高めることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-507301
発明の名称熱電モジュール発電評価装置
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2017/164104
登録番号特許第0006820564号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ