独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
震動波解析の新次元!

独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構
震動波解析の新次元!
当特許は、信号処理システムとその手法に関するもので、N個(Nは1以上の整数)の発震器のそれぞれが媒質に震動波を送出し、その合波を受信器で受信して得られた受信波の時系列データを生成します。さらに、時系列データの末尾から所定の長さDのデータを切り出し、時系列データの先頭から所定の長さDまでの時系列データに加算した修正時系列データを生成します。この修正時系列データと各震動波の時系列データとの相関を示すデータを算出します。こうした解析手法により、高精度な信号処理が可能となります。
つまりは、N個の発震器を使用した信号処理システムとその手法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 地震学地質学建設業
- 地震予知システムの開発
- 石油探査への活用
- 建設工事の安全対策
発震器と受信器を用いたこの信号処理システムは、地震の予知システムの開発に活用できます。震動波の解析により、地震活動のパターンを把握し、その情報を元に地震の発生を予測することが可能となります。
石油探査でもこのシステムは有用です。地下の岩石層の構造を解析するために、震動波を用いて地下を探査し、その結果を解析することで、石油の存在を高精度で探査することが可能となります。
地震や地盤の状態を詳細に解析することで、建設現場での安全対策にも活用できます。特に、大規模な建設工事では、地震発生時の建物の挙動を予測し、それに基づいた適切な設計や施工の改善につながります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-508885 |
発明の名称 | 信号処理システム、信号処理方法、信号処理装置、及びプログラム |
出願人/権利者 | 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構 |
公開番号 | WO2017/169573 |
登録番号 | 特許第0006637592号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です