国立研究開発法人産業技術総合研究所
意思伝達支援システム: 脳波解析による意思解読

国立研究開発法人産業技術総合研究所
意思伝達支援システム: 脳波解析による意思解読
本特許は、脳波データを解析し、意思決定を解読する装置、方法、意思伝達支援装置、支援システム、及びプログラムに関する。脳波計は、刺激事象提示装置による刺激事象提示直後の脳波を計測する。処理装置は、複数の刺激事象に対応する事象関連電位の脳波データについて、刺激事象をクラス分けし、分散を調べる。この処理は全ての刺激事象に対して行われ、分散が最も大きくなるクラス分けを特定し、そのクラス分けにおける刺激事象を意思と特定する。提示装置は処理結果を提示する。これにより、運動機能障害のある人々の意思伝達を支援する。
つまりは、脳波データを解析して意思決定を解読し、意思伝達を支援するシステム、方法、及びプログラム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 医療技術リハビリテーションAI技術
- 運動機能障害者のリハビリテーション
- 脳機械インターフェースの開発
- 意思伝達支援装置の開発
運動機能障害者のリハビリテーションに活用できる。脳波解析により意思を解読し、患者の意思伝達を支援することで、リハビリテーションの効果を向上させる可能性がある。
脳機械インターフェースの開発に役立つ。脳波解析により人間の意思を機械に伝達することで、より高度な人間と機械のインタラクションが可能となる。
運動機能障害者の意思伝達支援装置の開発に活用できる。脳波を解析し意思を解読することで、より効率的な意思伝達支援が可能となる。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-511979 |
発明の名称 | 意思解読装置及び意思伝達支援装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | WO2017/179486 |
登録番号 | 特許第0006628341号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です