知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的なカチオン化合物の新世界

国立研究開発法人産業技術総合研究所
革新的なカチオン化合物の新世界

本特許は、特定のカチオン部位を有する置換基を中心とした一種のイオン性化合物に関するものです。詳細には、nが1以上10以下の数で、Rは水素、アルキル基、フェニル基、ポリエチレングリコール基、またはアリル基であり、RとRは独立して水素またはアルキル基である化合物を扱います。これらの化合物は、アニオンを示すBと、mBが2価となる数mを含んでいます。この新しいタイプのイオン性化合物は、一般的な化合物よりも高い性能を発揮し、多くの産業分野での利用が期待されています。

つまりは、高性能なイオン性化合物を活用した新たな技術開発

AIによる特許活用案

おすすめ業界 化学産業製薬業素材科学

  • 高性能電解質の開発
  • この新型のイオン性化合物は電解質としての応用が考えられます。特に、高いイオン伝導性を持つものとして、次世代の電池技術に対する可能性があります。

  • 新薬の開発
  • イオン性化合物は、医薬品開発において重要な役割を果たします。特定のカチオン部位を有するこの化合物は、新たな薬物の設計や既存の薬物の改良に対する可能性があります。

  • 高性能素材の開発
  • このイオン性化合物は、様々な物性を持つ新しい材料の開発に利用できます。特に、電子デバイスやエネルギー関連のデバイス等の高性能な素材としての応用が期待されています。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-514255
発明の名称イオン性化合物および光応答性ナノ炭素材料分散剤
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2017/187985
登録番号特許第0006755015号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ