国立研究開発法人産業技術総合研究所
減衰量可変の高精度光減衰器

国立研究開発法人産業技術総合研究所
減衰量可変の高精度光減衰器
本発明は、高強度レーザ光の出力を精密に制御する技術を提供します。加工装置や医療機器などの分野で広く活用されているレーザ光は、出力(パワー・エネルギー)を精密に制御することが求められます。しかし、既存のレーザ出力制御技術は耐久性の低さや制御対象が限定されるなどの技術的課題がありました。本発明の光減衰器は、高強度でかつ多種多様な偏光状態のレーザ光を、高精度に出力を制御する有効な手段を提供し、これまでの技術的課題を解決します。光の減衰量を可変とする手段として、プリズムなどによる近接場光の結合特性を利用します。
つまりは、高強度レーザ光の出力を精密に制御する技術
AIによる特許活用案
おすすめ業界 加工業医療機器製造業光学機器製造業
- 高精度なレーザ加工機器の開発
- 医療機器の安全性向上
- 光通信システムの品質向上
本発明の光減衰器の活用により、高強度レーザを用いた加工機器の精度を向上させることが可能です。高精度に出力を制御することで、加工精度の向上及び歩留まりの改善が期待できます。
医療機器分野でも、レーザを用いた治療法が多く存在しています。本発明を活用することで、レーザ出力の精密な制御が可能となり、治療の安全性向上に寄与します。
光通信システムにおいても、レーザの出力制御は重要な課題となっています。本発明の光減衰器を活用することで、通信品質の向上が期待できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-521013 |
発明の名称 | 光出力制御装置の製造方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | WO2017/209277 |
登録番号 | 特許第0006627159号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です