知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人東北大学
磁場の影響を受けない画期的な薬液注入装置

国立大学法人東北大学
磁場の影響を受けない画期的な薬液注入装置

本発明は、中枢神経系疾患への新たな治療法となる薬液注入装置を提供します。従来の金属製注入針はMRI観察が困難でしたが、本装置は非磁性材料で構成された注入針を用いることで、MRIによる観察を可能にしました。この注入針は、サファイア、石英、YAG、STO、希土類アルミネート、ランガサイトのいずれかから構成されています。この新たな注入装置により、投与した薬液の拡散度合いがMRIにより容易に観察でき、有効な薬剤の拡散が得られるようになります。これにより、脳腫瘍や中枢神経系疾患への新たな治療法が可能となります。

つまりは、脳腫瘍や中枢神経系疾患への治療に革新をもたらす、非磁性材料を用いた薬液注入装置。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 医療バイオテクノロジー研究開発

  • 中枢神経系疾患の治療法の改善
  • この薬液注入装置は、薬液の拡散度合いをMRIで観察できるため、中枢神経系疾患の治療法を改善する可能性があります。特に、現在の治療法では効果が限定的な脳腫瘍などに対して新たな治療法を提供することが期待されます。

  • 医療研究の進歩
  • 非磁性材料で構成された注入針を用いることで、MRIによる観察が可能になるため、薬液の拡散状況を詳細に調査できます。これにより、新たな薬物の効果を評価する研究が容易になり、医療研究の進歩に寄与する可能性があります。

  • 患者の治療体験の改善
  • 本装置を使用することで、薬液の拡散状況をリアルタイムで観察できるため、治療の効果を早期に確認できます。これにより、患者の治療体験を改善し、不必要な再治療を防ぐことができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-521152
発明の名称薬液注入装置
出願人/権利者国立大学法人東北大学
公開番号WO2017/209311
登録番号特許第0007057585号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ