知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立大学法人東北大学
光学情報の精密な検知と解析を可能にする装置

国立大学法人東北大学
光学情報の精密な検知と解析を可能にする装置

本特許は、特定の光学情報を取得できる検知装置と顕微鏡システムに関して説明しています。光源から出射された光をニードル状スポット光に変換し、それを検知対象物に照射します。照射された光は、シフトスポット光として受光され、出射光の位置に関する光学情報が取得されます。取得された光学情報を基に、検知対象物に関する詳細なイメージ情報が生成されます。この検知装置と顕微鏡システムは、放物線状に湾曲するエアリービームを特徴とします。これにより、より正確で詳細な光学情報の取得と解析が可能になります。

つまりは、ニードル状スポット光を使用して、光学情報を取得し解析する光学情報検知装置および顕微鏡システム。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 製薬業界バイオテクノロジー業界マイクロエレクトロニクス業界

  • 生物学的な研究に活用
  • この技術は、生物学的な試料の観察に用いられることが可能です。詳細な光学情報を取得し分析することで、細胞や組織の特性を明らかにすることができます。

  • 細かいパーツの検査に使用
  • マイクロエレクトロニクス業界で、微細なパーツの検査にこの技術を用いることが可能です。光学情報の詳細な取得と解析により、微細な欠陥を発見することができます。

  • 製薬業界での新薬開発に活用
  • 製薬業界では、新薬の開発に当たって微視的な観察が必要となることがあります。本発明の技術を使用すれば、試料の詳細な光学情報を取得し、より精密な分析が可能となります。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2018-521751
発明の名称光学情報検知装置及び顕微鏡システム
出願人/権利者国立大学法人東北大学
公開番号WO2017/213171
登録番号特許第0006537153号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ