国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙探査に革新を!電波透過可能な多層断熱材

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
宇宙探査に革新を!電波透過可能な多層断熱材
本特許は、電波を透過させることができる断熱材及び多層断熱材に関するものです。この多層断熱材は、各基材の少なくとも一方の主面に形成された複数の誘電体多層膜と、複数の基材の間に配置されたスペーサを具備しています。誘電体多層膜の一つは、太陽光の波長帯の全領域にわたって反射し、太陽光よりも大きい波長帯の赤外線を放射することができます。また、他の誘電体多層膜は、赤外線放射率が0.5未満であり、これにより、内部の温度上昇や温度低下を抑制することが可能です。この技術は、特に、宇宙探査機や人工衛星などの宇宙空間で動作する宇宙機器において、内部空間や機器周辺の温度変化を抑制するのに重要な役割を果たします。
つまりは、太陽光を反射し、赤外線を放射する高性能な断熱材で、電波も透過可能な画期的な技術。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 宇宙開発電子機器建築
- 宇宙探査機の温度管理
- 電子機器の放熱対策
- 建築物の断熱材として
宇宙探査機や人工衛星の内部温度管理に本断熱材を使用することで、内部の温度上昇や温度低下を抑制し、機器の正常な機能を維持することが可能です。
電子機器の放熱ケースとしてこの多層断熱材を使用することで、機器からの赤外線放射を抑制し、内部の温度上昇を防ぐことができます。さらに、電波を透過させるため、通信機能に影響を与えることなく使用することができます。
本断熱材を建築物の断熱材として使用することで、建物内の温度変動を抑制し、快適な室内環境を維持することができます。また、電波を透過させるため、建築物内の通信環境にも影響を与えません。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-526469 |
発明の名称 | 断熱材及び多層断熱材 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 |
公開番号 | WO2018/008768 |
登録番号 | 特許第0006667914号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です