国立研究開発法人産業技術総合研究所
先進的な画像取得システムと方法

国立研究開発法人産業技術総合研究所
先進的な画像取得システムと方法
本特許は、試料から放出される微弱な発光を検出・分光測定し、そのスペクトル情報の画像を取得する先進的な画像取得システムと方法に関する。具体的には、試料上の最初の位置における一画素のカラー画像データを全ての記憶領域に格納する手段、最初の位置以後の撮影した画素のカラー画像データを撮影順にデータファイルに格納して上書き更新する手段、顕微鏡の撮影途中の読み出し時にデータファイルの全ての記憶領域からカラー画像を読み出す手段を含む。このシステムと方法は試料が自ら発光する微弱な光を特徴とし、生物学的な試料を含むさまざまな試料の分析に対して有用である。
つまりは、試料からの微弱な発光を検出・分光測定し、そのスペクトル情報の画像を取得するシステムと方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 生物学医学化学
- 光学顕微鏡の改善
- 化学物質の分析
- 医療診断ツールの開発
本特許の技術は、生物学または医学の研究における顕微鏡の改善に利用できます。顕微鏡が試料から微弱な光を捉え、その光のスペクトル情報の画像を取得する能力は、試料の詳細な研究を可能にします。
化学物質の分析では、物質が発する微弱な光のスペクトル情報が重要です。本特許の技術を利用すれば、化学物質の詳細なスペクトル情報を得ることができ、より精密な分析結果を提供することが可能になります。
本特許の技術は、新たな医療診断ツールの開発にも活用できます。特に、病気の早期発見や進行度を判断するために、体内組織や細胞から発する微弱な光のスペクトル情報を詳細に捉えることが可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2018-542872 |
発明の名称 | 画像取得システム及び画像取得方法 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
公開番号 | WO2018/062412 |
登録番号 | 特許第0006599018号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です