兵庫県公立大学法人
高周波帯での高効率な光変調技術

兵庫県公立大学法人
高周波帯での高効率な光変調技術
本特許では、支持基板の両面にそれぞれ線路と接地導体を形成し、特定の線路をマイクロストリップ線路として構成することで、高周波帯での効率的な光変調を実現しています。また、導波路基板のある面上に支持基板を配置し、更にその支持基板に空洞部分を形成することで、光変調器の性能を向上させています。さらに、空洞部分の一部に特定の線路に対向するように導体膜を形成し、光変調用高周波信号を入力するための給電線路を設けることで、高品質な光変調を可能にしています。これらの設計により、ミリ波帯などの高周波帯でも高効率な光変調が可能となり、大容量の情報伝送や無線信号の光ファイバ伝送における電気信号での光変調に用いられます。
つまりは、本技術は、特に高周波帯での高効率かつ高品質な光変調を可能にする特許技術です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 通信業界光ファイバー業界無線技術業界
- 高周波帯での大容量データ通信システムの開発
- 高品質な無線信号の光ファイバー伝送システムの構築
- 光変調器の性能向上
高周波帯での高効率な光変調を可能にする本特許技術を用いて、大容量のデータ通信を行うシステムを開発することができます。これにより、多くのデータを高速に伝送することが可能となります。
本特許技術を活用して、無線信号の光ファイバー伝送における電気信号での光変調を行うシステムを構築することができます。これにより、高品質な無線信号の伝送が可能となります。
給電線路を設け、特定の線路に対向するように導体膜を形成することで、光変調器の性能を向上させることができます。これにより、光変調器の効率と品質を向上させることが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-506980 |
発明の名称 | 光変調器 |
出願人/権利者 | 兵庫県公立大学法人 |
公開番号 | WO2018/174179 |
登録番号 | 特許第0007037199号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です