学校法人 工学院大学
高効率でトルクリップルを抑制した電磁装置

学校法人 工学院大学
高効率でトルクリップルを抑制した電磁装置
本特許は、回転電機等の電磁装置の高効率化とトルクリップルの抑制を実現する新たな技術に関するものです。特に、永久磁石のN極とS極が交互に配列され、磁場が有効に活用される電磁装置を提供します。また、本特許によると、電磁装置のトルクリップルは、電動機に発生する振動及び騒音の一因となるため、これらの抑制が望まれています。さらに、デュアルハルバッハ配列界磁を用いる電動機では、低速回転時には高効率で高調波成分の極めて少ない状態で高い出力トルクが得られます。しかし、高速回転時には逆起電力が大きくなるため、これを超える出力電圧が必要となります。本特許は、これらの問題を解決し、高効率かつ高い出力トルクを実現する電磁装置を提供します。
つまりは、本特許は、高調波成分の少ない状態で高い出力トルクを得られ、トルクリップルを抑制する電磁装置に関するものです。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 自動車業界製造業電力業界
- 高効率な電動機の開発
- 高性能な電動車の製造
- 振動・騒音の低減
本特許の技術を用いることで、高調波成分の少ない状態で高い出力トルクを得られ、トルクリップルも抑制することが可能な電動機を開発することが可能です。これにより、電動機の効率と性能を大幅に向上させることが可能となります。
本特許の技術を活用して、高効率で高出力トルクを発生する電磁装置を電動車の駆動源とすることで、電動車の性能を向上させることが可能です。具体的には、加速性能の向上やエネルギー効率の改善に寄与することが期待できます。
本特許の技術を用いることで、電動機などの電磁装置から発生する振動や騒音を抑制することが可能です。これにより、製造現場やオフィス環境など、電磁装置の振動や騒音が問題となる場所での利用が可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2019-539643 |
発明の名称 | 電磁装置 |
出願人/権利者 | 学校法人 工学院大学 |
公開番号 | WO2019/045017 |
登録番号 | 特許第0006781489号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です