知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
湿度調節が可能な革新的な調湿装置

国立研究開発法人産業技術総合研究所
湿度調節が可能な革新的な調湿装置

本発明は、空間の湿度を効率的に制御するための調湿装置と調湿方法を提供します。この調湿装置は、導電性高分子からなる吸水性膜を通電することで、水分を吸収または放出することが可能です。特に、膜はチオフェン系導電性高分子を有機溶媒であるエチレングリコールまたはジメチルスルホキシドに加えて作られ、その導電性を高めることができます。この調湿方法により、空間の湿度を変化させることなく、効率的に水分を放出または吸収することが可能となります。さらに、この調湿装置と方法は、空間の温度を変化させることなく調湿を行うことができるため、温度管理にも優れています。

つまりは、温度変化を最小限に抑えながら、空間の湿度を効率的に調節する調湿装置と調湿方法

AIによる特許活用案

おすすめ業界 建築業農業食品製造業

  • スマートホームへの適用
  • この調湿装置は、スマートホームの技術に組み込むことで、自動的に家庭内の湿度を調節することが可能です。これにより、家庭内の快適な環境を維持するとともに、エネルギー効率を向上させることができます。

  • 産業用途での活用
  • 工場や倉庫などの大規模な空間でも、この調湿装置を使用することで、湿度を適切に管理できます。これにより、湿度による製品の品質低下や劣化を防ぐことができます。

  • 農業への応用
  • 温室や農場などで、作物の成長に最適な湿度を保つためにこの調湿装置を適用することができます。これにより、作物の成長を最適化し、収穫量を増加させることができます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2019-549184
発明の名称調湿装置及び調湿方法
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号WO2019/077982
登録番号特許第0007012381号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ