大学共同利用機関法人自然科学研究機構
パラジウム触媒を効率良く使用するための新たな化学反応法

大学共同利用機関法人自然科学研究機構
パラジウム触媒を効率良く使用するための新たな化学反応法
本特許は、有機化合物と有機ケイ素化合物のカップリング反応を効率的に行う方法を提供します。具体的には、隣接した2つの炭素原子が水酸基を有する部位を含むアルコールと、一般式(1)で表される化合物とを、無機塩基及びパラジウム触媒の存在下で反応させることにより、一般式(2)で表される化合物を得ます。この方法では、パラジウム触媒の使用量を抑えつつ、良好な収率でカップリング体を得ることが可能です。その結果、コストを抑えつつ、反応の効率を高めることができます。
つまりは、パラジウム触媒の使用量を抑えつつ、良好な収率でカップリング体を製造する方法を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学製薬材料科学
- 効率的な有機化合物の製造
- 新規製薬の開発
- 環境負荷の低減
この特許を活用することで、有機化合物の製造プロセスを改善し、製造コストを削減することが可能です。さらに、反応の効率を高めることにより、生産量を増加させることができます。
この特許を用いると、パラジウム触媒を用いる新たな化学反応を利用して、新規な医薬品の開発が可能となります。特に、有機ケイ素化合物とのカップリング反応は、医薬品の合成において有用なカップリング体を得るための反応として知られており、新たな医薬品開発の可能性を広げます。
本特許は、パラジウム触媒の使用量を抑えることができるため、製造過程における環境負荷を低減することができます。これにより、環境に配慮した持続可能な生産システムを構築することが可能となります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2020-500340 |
発明の名称 | 脱離基を有する有機化合物と有機ケイ素化合物とのカップリング体の製造方法 |
出願人/権利者 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 |
公開番号 | WO2019/159596 |
登録番号 | 特許第0007223445号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です