国立大学法人静岡大学
革新的なイオン濃度計測装置

国立大学法人静岡大学
革新的なイオン濃度計測装置
本特許は、イオンの数に対応する電圧を生じさせる装置を提供します。この装置は、計測対象から選択的にイオンを捕捉し、その数に対応する電圧を制御する機能を持っています。装置は計測センサ部と計測膜電源を含み、これらはそれぞれから出力される電圧の大きさを制御します。この装置は、非計測イオンの極性が正であるときに、計測イオン源の電圧が計測対象の電圧よりも大きくなるように制御します。さらに、計測膜電極と計測対象電極も装置に組み込まれています。これにより、イオンの濃度を正確に測定することが可能になります。
つまりは、特許の対象は、計測対象から選択的にイオンを捕捉し、その数に対応する電圧を制御する新たなイオン濃度計測装置です。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 化学工業ヘルスケア環境科学
- 水質管理システムへの応用
- 医療分野への活用
- 環境モニタリングへの活用
本特許の技術は、水質管理システムに活用できます。イオン濃度計測装置を使用して、水質のイオン濃度をリアルタイムで測定することで、水質の変化を急速に検知し、適切な処置を取ることが可能になります。
本特許の技術は、体液のイオン濃度を測定することで、患者の健康状態を監視する医療機器に応用できます。これにより、必要に応じて適切な治療を迅速に提供できます。
環境モニタリングにおいても本特許の技術は有用です。特に、水環境のモニタリングにおいて、イオン濃度を測定することで、汚染度を正確に評価できます。これにより、環境保護のための適切な対策を迅速に実施することが可能になります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2020-522605 |
発明の名称 | イオン濃度計測装置 |
出願人/権利者 | 国立大学法人静岡大学 |
公開番号 | WO2019/230917 |
登録番号 | 特許第0007391382号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です