国立研究開発法人物質・材料研究機構
画期的な二酸化塩素ガス徐放剤とその活用方案

国立研究開発法人物質・材料研究機構
画期的な二酸化塩素ガス徐放剤とその活用方案
本特許は、二酸化塩素ガスを徐々に放出する徐放剤とその包装体、二酸化塩素ガスの徐放方法及び二酸化塩素ガス徐放装置に関するものです。この徐放剤は、QがMgで、RがA1 3!である一般式C1) )と、ZがOH-、C1~、Br-、1T-、F-、NOs-、C10。-、S042-、CO。?-、酢酸アニオン、プロピオン酸アニオン、乳酸アニオン、イセチオン酸アニオンから選択される一種以上を含みます。さらに酸化剤を備え、その酸化剤は次亜塩素酸塩、過大酸ナトリウム及び六価クロムから選択されるものです。この徐放剤は、二酸化塩素ガスの徐放方法や二酸化塩素ガス徐放装置に使用され、効果的に二酸化塩素ガスを徐々に放出します。これにより、二酸化塩素ガスの効果的な活用が可能となります。
つまりは、二酸化塩素ガスを徐々に放出する画期的な剤とその活用方案を提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 製紙業医療業空間消毒
- 空間消毒の改善
- 製紙業への応用
- 医療現場での利用
当該二酸化塩素ガス徐放剤は、空間消毒の効果を向上させるために使用できます。徐々に二酸化塩素ガスを放出することで、ウイルス、細菌、カビなどの除去が可能です。
当該二酸化塩素ガス徐放剤は、製紙業においても利用することができます。二酸化塩素ガスは紙パルプの漂白に利用されており、徐放剤を用いることでその漂白効果をより高めることができます。
二酸化塩素ガスは、医療現場や小規模な住空間の消毒にも使用されています。当該二酸化塩素ガス徐放剤は、医療現場での感染症対策に有効なツールとなり得ます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-528200 |
発明の名称 | 二酸化塩素ガス徐放剤とその包装体、二酸化塩素ガスの徐放方法及び二酸化塩素ガス徐放装置 |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人物質・材料研究機構 |
公開番号 | WO2020/262053 |
登録番号 | 特許第0007179385号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です