日東電工株式会社
高性能光学フィルター、物質の構造まで細部にこだわった設計

日東電工株式会社
高性能光学フィルター、物質の構造まで細部にこだわった設計
この特許は、高性能の光学フィルターとその製造方法に関するものです。本フィルターは、波長が950nmおよび1550nmの光に対する直線透過率が60%以上で、さらに入射角が60°の直線透過率は80%以上という高い透過率を持っています。また、室温から300℃までの温度範囲でTMAの引張モードによる寸法変化が直線的であり、安定した性能を発揮します。さらに、フィルターは3次元形状を持つことができ、微粒子がマトリクス中に分散されています。これら微粒子は平均粒径が80nm以上300nm以下の範囲内で、その体積分率は6%以上60%以下と精度が求められています。また、製造方法についても述べられており、硬化性樹脂に微粒子を分散・混合させた硬化性樹脂組成物を基材に付与し、硬化させる工程を含みます。塗布法やディップコーティング法などが付与工程として可能です。
つまりは、高透過率と精度を持つ、微粒子を含む光学フィルターの開発とその製造方法
AIによる特許活用案
おすすめ業界 光学機器製造業研究開発業通信機器製造業
- 高性能カメラの開発
- 光通信システムの向上
- 環境センサーの開発
この光学フィルターの高透過率と精度は、高性能カメラの開発に活用することができます。特に、夜間や暗所での撮影において、透過率の高いフィルターは明るくクリアな画像を提供することが可能です。
光通信では、特定の波長の光を効率よく透過させることが求められます。この光学フィルターは、その高い直線透過率と安定性により、より効率的な光通信システムの構築に貢献します。
この光学フィルターは、環境センサーの開発にも活用できます。特定の波長の光を選択的に透過させることで、特定の物質や環境条件を検出するセンサーの性能を向上させることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2021-565707 |
発明の名称 | 光学フィルタ、その製造方法および光学モジュール |
出願人/権利者 | 日東電工株式会社 |
公開番号 | WO2021/187431 |
登録番号 | 特許第0007044952号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です