日本放送協会
音の贅沢な調整、あなたの環境に最適化

日本放送協会
音の贅沢な調整、あなたの環境に最適化
本発明は、スピーチ信号や効果音信号などを含むオーディオ信号のラウドネスを計測し、そのラウドネスに基づきオーディオ信号に対するラウドネスレンジ制御の要否を判断するシステムです。また、オーディオ信号、ラウドネス値、制御識別情報を多重化して送信する伝送装置や、これらの情報を受信しオーディオ信号を再生する受信装置も提供します。さらに、視聴環境に応じたラウドネスレンジの調整関数を設定し、制御識別情報を参照してラウドネスレンジ制御が必要な場合には、ラウドネス値と調整関数に基づいてオーディオ信号に対するラウドネス調整量を算出し、その調整量に応じたゲイン調整値をアンプに与えます。これにより、個々の視聴環境に最適なサウンドを提供することが可能となります。
つまりは、周囲の環境に応じてオーディオ信号のラウドネスレンジを自動的に調整するシステム。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 音響機器製造業映像・音響制作業家電製品製造業
- 高級オーディオ機器への応用
- 映像・音響制作業への応用
- 自動車や公共交通機関の内蔵オーディオシステムへの応用
本技術を高級オーディオ機器に応用することで、ユーザーの視聴環境に合わせた最適なサウンドを自動的に提供することが可能となります。これにより、より高い音質体験をユーザーに提供できます。
映像や音響を制作する際に、本技術を導入することで、視聴者の様々な視聴環境に対応した制作が可能となります。これにより、制作物の音響面での品質を一層向上させることができます。
自動車や公共交通機関の内蔵オーディオシステムに本技術を導入することで、移動中のさまざまな騒音環境に対応した音響体験を提供することが可能となります。これにより、移動中も快適な音響環境を提供できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-014321 |
発明の名称 | ラウドネスレンジ制御システム、伝送装置、受信装置、伝送用プログラム、および受信用プログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2013-157659 |
登録番号 | 特許第0005909100号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です