日本放送協会
言語学習の革新!基本語集抽出装置

日本放送協会
言語学習の革新!基本語集抽出装置
この特許は、基本語葉抽出装置及びプログラムに関するもので、言語教育や辞書作成などにおいて基本語葉の作成を助けます。任意の文書集合を読む上で理解した方が良い語葉を抽出することで、内容の理解が容易になります。装置は、文書データに含まれる形態素列と複合語候補規則を照合し、合致する形態素列を複合語候補データとして出力します。また、基本語候補データの頻度が高いほど値が大きくなる計算式により、基本語候補データの重要度を算出し、所定基準よりも高い基本語候補データを基本語集データとして出力します。
つまりは、文書データから基本語を抽出し、学習や理解を助ける装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 教育出版IT
- 言語教育支援ツールとしての活用
- 辞書作成の効率化
- ビジネス文書の解析
この基本語葉抽出装置は、言語学習者が新たに学習するテキストの内容を理解するための基本語集を作成するのに役立ちます。学習者は、基本語集を元に単語の意味や用途を学び、テキストの理解を深めることが可能です。
辞書や用語集の作成には、大量の文書データから重要な語句を抽出する作業が必要です。この装置はその作業を効率化し、時間とコストの削減に貢献します。特に新興分野の辞書作成や、専門用語集の更新作業に活用できます。
企業のビジネス文書や報告書などには、専門的な言葉や業界用語が多く含まれます。この装置を使用すれば、それらの文書から基本語を抽出し、新たに参入した社員やパートナーが文書の内容を理解するのを助けることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-038206 |
発明の名称 | 基本語彙抽出装置、及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2013-174995 |
登録番号 | 特許第0005846959号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です