知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高粘度流体の迅速な混合を実現する多段分割流路型混合器

国立研究開発法人産業技術総合研究所
高粘度流体の迅速な混合を実現する多段分割流路型混合器

本特許は、高粘度流体や低粘度流体を迅速かつ均一に混合する多段分割流路型混合器に関するものです。マイクロ流路から構成される流路を多段に分割し、高粘度で物質移動が緩慢である2種類の高粘度流体、または高粘度流体と低粘度流体を迅速かつ均一に混合することが可能です。また、既存の混合器のように薄肉の微細構造体ではなく、機械的強度を有する厚肉のマイクロ流路を採用。流体の圧力損失が5MPaまで許容するという特長があります。さらに、分割流路数を調整することで、高粘度流体でも低流量から高流量までの広い流量範囲に適用可能です。

つまりは、高圧力環境でも使用可能で、広い流量範囲に適応した混合器

AIによる特許活用案

おすすめ業界 化学工業製薬業石油・エネルギー業界

  • 高粘度化学物質の生産プロセスの効率化
  • 化学工業ではしばしば高粘度の化学物質を取り扱う場合があります。本混合器の利用は、これらの物質の混合を迅速かつ均一に行えるため、生産プロセスの効率化に貢献します。

  • 製薬業界での効率的な薬品製造
  • 製薬業界では、さまざまな成分を混合する必要があります。本混合器の使用により、高粘度の成分でも迅速かつ均一に混合できるため、薬品製造の効率向上に寄与します。

  • 石油・エネルギー業界での高粘度燃料の取り扱い
  • 石油・エネルギー業界では、高粘度の燃料の取り扱いが求められる場合があります。本混合器は、高粘度燃料の迅速な混合を実現し、燃料の取り扱いを容易にします。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2012-055181
発明の名称多段分割流路型混合器
出願人/権利者国立研究開発法人産業技術総合研究所
公開番号特開2013-188654
登録番号特許第0006115930号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ