国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
磁場均一度を極める、次世代の偏向電磁石コイル設計技術

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
磁場均一度を極める、次世代の偏向電磁石コイル設計技術
本特許は、超電導偏向電磁石の偏向電磁石コイルの設計方法、設計装置、製造方法、及び配置最適化プログラムについて記載しています。具体的には、コンダクタの位置を二次元磁場計算により最適化することで、磁場均一度の向上を図る技術を提供します。これにより、粒子を円弧状のビーム路で輸送する偏向電磁石のコイル設計を効率的に行うことが可能となります。また、本特許は超電導電磁石の製造方法や加速器の製造方法にも言及しており、実際の製造過程での応用も視野に入れています。
つまりは、二次元磁場計算による最適化を活用した偏向電磁石コイル設計方法と装置、及びそれを活用した製造方法とプログラム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 加速器製造業医療機器製造業コンピュータプログラミング業
- 高精度な加速器の開発
- 医療分野での活用
- コイル配置最適化プログラムの開発
本特許の技術を活用することで、高精度な偏向電磁石コイルの設計が可能となります。これにより、粒子の輸送精度を向上させることができ、より効率的な加速器の開発が可能となります。
本特許の技術は、放射線治療などで使用される加速器の開発にも応用可能です。均一な磁場を生成することで、治療精度を向上させ、患者への負担を軽減することができます。
本特許の技術を基に、コイル配置の最適化を行うプログラムを開発することができます。これにより、手間をかけずに最適なコイル配置を導き出すことが可能となり、効率的な設計作業を実現します。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-072623 |
発明の名称 | 偏向電磁石コイル設計方法、偏向電磁石コイル設計装置、超電導電磁石の製造方法、加速器の製造方法、及びコイル配置最適化プログラム |
出願人/権利者 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
公開番号 | 特開2013-206635 |
登録番号 | 特許第0006016058号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です