日本放送協会
画像検索の新次元!画像特徴抽出に優れた画像処理装置

日本放送協会
画像検索の新次元!画像特徴抽出に優れた画像処理装置
本発明は、画像を複数のブロックに分割し、それぞれのブロックの特徴量を算出する画像処理装置と、それを活用した画像検索装置、ならびにそのためのプログラムに関する。画像の特徴量を算出するため、画像が生成した顕著性マップに基づいて、被写体を含む領域を設定し、それを更に複数の領域に分割します。分割された各領域に対応するブロックを配置し、その位置を決定します。この技術は、画像の特徴を確実に抽出し、高精度な画像検索を可能にします。異なる位置や大きさの同一被写体でも類似度を高く算出でき、検索結果の精度を飛躍的に向上させます。
つまりは、画像をブロック分割し、特徴量を算出して画像検索を行う新しい装置とプログラム
AIによる特許活用案
おすすめ業界 IT写真業界広告業界
- 高精度画像認識システムの開発
- 効率的な画像検索エンジンの開発
- デジタル広告業界への応用
本技術を用いて画像認識システムを開発することで、被写体の位置や大きさが異なる場合でも、高精度な画像認識を実現することが可能です。
画像の特徴量を算出し、類似度を計算する本発明を応用して、異なる位置や大きさの被写体でも類似度を高く算出できる画像検索エンジンを開発します。これにより、ユーザーは短時間で必要な画像を見つけることが可能となります。
デジタル広告業界では、特定の商品やブランドの画像を短時間で検索して広告に活用することが求められます。本技術を用いれば、高精度な画像検索が可能となり、広告作成の効率化を実現できます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-096104 |
発明の名称 | 画像処理装置、画像検索装置及びプログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2013-225180 |
登録番号 | 特許第0005894492号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です