日本放送協会
顔表情を読み解く、先進的な顔表情解析装置

日本放送協会
顔表情を読み解く、先進的な顔表情解析装置
本発明の顔表情解析装置は、画像データから顔画像特徴ベクトルを抽出し、顔表情の種類と強度を評価します。画像特徴量をクラスタ分析し、その結果に基づいて顔表情種別情報を生成します。さらに、顔領域を複数の部分領域に分割し、各部分領域の画像特徴量を計算します。複数フレーム分の画像データを含む所定区間ごとに、顔表情種別情報の度数値の総和を計算し、総和値が最大となる顔表情種別を示します。これにより、顔表情の微細な変化もキャッチし、より正確かつ細やかな顔表情解析が可能となります。
つまりは、顔表情の種類と強度を解析し、感情を正確に把握する顔表情解析装置
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ITエンターテイメントヘルスケア
- 顧客感情分析ツールとしての活用
- ヘルスケア分野での活用
- エンターテイメント分野での活用
顔表情解析装置は、顧客の反応をリアルタイムで把握するツールとして活用できます。商品やサービスの提供時に顧客の顔表情を解析し、感情を評価することで、顧客満足度の向上に繋げられます。
患者の痛みや不安を正確に把握するために、顔表情解析装置を活用することができます。非言語的な情報から感情を読み取ることで、患者のコミュニケーション能力が低下している場合や、子どもや高齢者などのケアにも利用できます。
映画やゲームのユーザー体験を向上させるために、顔表情解析装置を活用することができます。ユーザーの反応をリアルタイムで解析し、その結果に基づいてコンテンツを調整することで、よりパーソナライズされたエンターテイメントを提供することが可能です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-099904 |
発明の名称 | 顔表情解析装置および顔表情解析プログラム |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2013-228847 |
登録番号 | 特許第0005879188号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です