古河機械金属株式会社
効率的な乾燥を実現する次世代型乾燥機

古河機械金属株式会社
効率的な乾燥を実現する次世代型乾燥機
この特許は、泥状、塊状、または粉状の凝集した処理物を効率的に乾燥させることができる乾燥機に関するものです。従来の乾燥機は、乾燥のための熱風に対する処理物を接触乾燥させる断面積が装置全体の30%程度しか活用できず、乾燥効率が低かった。さらに、塊状の処理物が充分に解砕されず、内部に水分が残留した状態で排出されることがありました。この新しい乾燥機は、内筒と外筒を有する二重管構造のケーシングを備え、処理物を内筒の軸方向に沿って誘導する誘導筒を備えています。これにより、乾燥効率が大幅に向上し、処理物が効率良く乾燥します。
つまりは、本発明は、乾燥効率を向上させるための新しい乾燥機を提供するものである。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 農業食品加工業化学業
- 農産物の乾燥に活用
- 食品加工業での活用
- 化学物質の乾燥に活用
この乾燥機は、農産物の乾燥に活用することができます。特に、稲や麦などの穀物を高い効率で乾燥させることが可能となります。
乾燥機を食品加工業で活用することにより、食品の保存性を向上させることができます。また、効率的な乾燥により、生産性を大幅に向上させることができます。
化学物質を乾燥させる際にもこの乾燥機を活用することができます。特に、水分を取り除くことで性質が変わる化学物質の乾燥に有効です。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-226913 |
発明の名称 | 乾燥機 |
出願人/権利者 | 古河機械金属株式会社 |
公開番号 | 特開2014-077613 |
登録番号 | 特許第0006081765号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です