知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
再現性と量産性を兼ね備えた均一組成の固溶体単結晶製造法

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
再現性と量産性を兼ね備えた均一組成の固溶体単結晶製造法

この特許は、均一な組成及び単結晶性を有する固溶体を再現性良く且つ量産性良く製造する方法に関するものです。具体的には、種結晶と、種結晶の外周側に配された融液形成材、そして融液形成材の外周側に配された固体原料とを備える複合材を用います。この複合材を外周部が内側よりも高温となるよう加熱し、融液形成材を溶融させて溶融帯を形成し、結晶を成長させつつ溶融帯を複合材の外周側に移動させます。これにより、複合材の外周側に向かって結晶を成長させることが可能となります。この方法により、中心から外周へ向かって均一な組成を有する固溶体単結晶を製造することが可能となり、さらに、任意の長さにわたり均一な組成を有する固溶体単結晶を量産することが可能です。

つまりは、本発明は、均一組成の固溶体(混唱)単結晶を再現性良く量産することに適した固溶体単結晶の製造方法を提供します。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 半導体産業化学産業電子機器製造業

  • 均一な組成の半導体素材の製造
  • この製造法を用いれば、半導体素材として均一な組成の単結晶を量産することが可能となります。これにより、品質の均一性を保ちつつ、大量生産が可能となるため、製品のコスト削減及び品質向上に貢献できます。

  • 高品質な化学材料の製造
  • この製造法は、化学産業における高品質な化学材料の製造にも応用可能です。特に、均一な組成と単結晶性が求められる分野での利用により、製品の品質向上及び製造効率の向上に寄与できます。

  • 高性能電子機器の製造
  • 本発明の製造法は、高性能な電子機器の製造にも活用できます。均一な組成と単結晶性を持つ素材を用いることで、電子機器の性能を向上させることができ、製品の信頼性を高めることが期待できます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2012-234972
発明の名称固溶体単結晶製造方法
出願人/権利者国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構
公開番号特開2014-084254
登録番号特許第0006037380号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ