古河機械金属株式会社
革新的な全固体型リチウムイオン電池、その電極と製造方法

古河機械金属株式会社
革新的な全固体型リチウムイオン電池、その電極と製造方法
この特許は、全固体型リチウムイオン電池用電極とその製造方法に関するものです。導電性樹脂層は、粘着剤と導電性微粒子を含む樹脂組成物により形成され、その厚みは5zm以上607m以下であることが特徴です。また、電極活物質層は導電助剤をさらに含み、正極活物質は硫化リチウム等を含む。製造方法は、微粒子状の電極活物質を導電性樹脂層に付着させることにより電極活物質層を形成する工程を含む。
つまりは、導電性樹脂層を含む全固体型リチウムイオン電池用電極とその製造方法に関する特許。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 電子機器製造業自動車産業エネルギー業界
- 高性能電池の開発
- 電池製造プロセスの最適化
- 新素材の開発
この特許技術を用いて、現行のリチウムイオン電池よりも性能が優れた全固体型リチウムイオン電池の開発が可能です。特に電動車両やエネルギー貯蔵装置などでの応用が期待されます。
この特許技術を活用して、電池の製造プロセスを最適化することが可能です。導電性樹脂層に微粒子状の電極活物質を付着させることで、電極活物質層を形成する工程の効率化が図れます。
この特許技術は、新たな導電性樹脂や電極活物質の開発にも応用が可能です。これにより、電池の性能向上や製造コストの削減を図ることができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-242065 |
発明の名称 | 全固体型リチウムイオン電池用電極、全固体型リチウムイオン電池および全固体型リチウムイオン電池用電極の製造方法 |
出願人/権利者 | 古河機械金属株式会社 |
公開番号 | 特開2014-093156 |
登録番号 | 特許第0006040000号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です