日本放送協会
空間像を高精細化する撮影・表示装置

日本放送協会
空間像を高精細化する撮影・表示装置
この特許は、インテグラルフォトグラフィによる高精細な空間像を得る撮影装置および表示装置を提供します。画素ピッチの非整数倍の大きさのレンズビピッチを有し、複数のレンズが第1平面上に配設されます。これらの複数のレンズそれぞれに対応して、異なる第2平面上に複数の表示部が配設されます。表示部の表示面の中心軸と対応するレンズの光軸との位置関係を変更する位置調整部を備えています。また、画像処理部が要素画像群データを表示部の配置に対応させて分割し、複数の要素画像データを生成します。これにより高精細な空間像の再現が可能になります。
つまりは、画素ピッチの非整数倍のレンズピッチを持つ撮影装置と表示装置で、高精細な空間像を実現。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 映像技術エンターテイメントVR技術
- VR技術の進化
- 映像技術の向上
- セキュリティ強化
この特許は、VR(仮想現実)技術の進化に貢献する可能性があります。高精細な空間像を再現する能力により、よりリアルなVR体験を提供することが可能になります。
映画やテレビの撮影において、この特許は映像の質を向上させる可能性があります。高精細な空間像を再現する能力により、視覚的なリアリティを高め、視聴者に深い没入感を提供できます。
この特許の技術は、セキュリティカメラや監視システムの画像解像度を向上させることができます。これにより、詳細な監視が可能となり、セキュリティの強化につながります。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2012-260138 |
発明の名称 | 撮影装置および表示装置 |
出願人/権利者 | 日本放送協会 |
公開番号 | 特開2014-107752 |
登録番号 | 特許第0006106415号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です