知財活用のイノベーションで差別化を

知財活用のイノベーションで差別化を

株式会社リコー
歩行動作を認識し進行方向を推定する慣性装置

株式会社リコー
歩行動作を認識し進行方向を推定する慣性装置

本特許は、地磁気センサ、角速度センサ、及び加速度センサの出力に基づいて、歩行動作を認識し、進行方向を推定する慣性装置について記述しています。特に、角速度センサと加速度センサの出力を用いた姿勢情報、地磁気センサの出力が信頼できる場合の姿勢情報、などを求め、それらの情報を比較し評価します。また、その姿勢情報はクオータニオンベクトルによって表現されます。さらに、該装置は加速度の水平成分と鉛直成分を検出し、ピーク時刻を算出します。これにより、歩行動作が認識された場合、その進行方向を推定することが可能になります。

つまりは、本特許は、慣性センサの出力に基づき歩行動作を認識し、進行方向を推定するシステムに関するものです。

AIによる特許活用案

おすすめ業界 ロボット技術スポーツ科学ヘルスケア

  • ロボットのナビゲーションシステム
  • この慣性装置をロボットのナビゲーションシステムに組み込むことで、環境内でのロボットの進行方向を正確に推定できます。これにより、ロボットは自己位置を正確に認識し、効率的な動きを可能にします。

  • フィットネストラッキングデバイス
  • フィットネストラッキングデバイスにこの技術を組み込むことで、歩行動作やその他の運動パターンをより正確に追跡できます。これにより、ユーザーの運動状況を詳細に把握し、適切なフィットネスアドバイスを提供することが可能になります。

  • ヘルスケアモニタリングシステム
  • この技術はヘルスケアモニタリングシステムにも応用可能です。特に、高齢者の歩行パターンを分析し、転倒リスクなどの予防に役立てることができます。また、リハビリテーションの進行を追跡し、効果的な治療計画を作成するのにも役立ちます。

活用条件

  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ

特許評価書

特許評価書を閲覧する

  • 権利概要
出願番号特願2013-230049
発明の名称慣性装置、方法及びプログラム
出願人/権利者株式会社リコー
公開番号特開2014-167460
登録番号特許第0006322960号
  • サブスク
  • 譲渡
  • ライセンス

準備中です

特許文献ダウンロード

すべてのリスト一覧へ