国立大学法人静岡大学
データ処理能力の最大化!スマートな分散処理システム

国立大学法人静岡大学
データ処理能力の最大化!スマートな分散処理システム
本特許は、未処理データを用いたデータ処理をクライアント端末とサーバ間で実行する分散処理システム、方法およびプログラムに関するものです。クライアント端末のオペレーティングシステムやウェブブラウザ、通信速度などの情報と、前回のデータ処理の結果を含む情報を取得します。これらの情報を用いて機械学習を実行し、クライアント端末の処理能力を推定します。推定された処理能力に基づいて、クライアント端末とサーバの間の処理割り当てを決定します。処理割り当ては、次の未処理データを用いた次のデータ処理を実行する割合となります。また、処理済データの結合をクライアント端末から出力します。
つまりは、クライアント端末とサーバの間で最適な処理分担を行う分散処理システム、方法およびプログラムを提供します。
AIによる特許活用案
おすすめ業界 ITデータ分析クラウドサービス
- クラウドデータ処理の最適化
- 高負荷Webサービスのパフォーマンス向上
- マルチコア・マルチスレッド環境の最適利用
大量のデータを扱うクラウドサービスにおいて、本システムを利用することで、各クライアント端末の処理能力に応じた最適な分散処理が可能となり、全体としてのデータ処理効率を大幅に向上させることができます。
ユーザーからのリクエストが集中するWebサービスにおいて、本システムを導入することで、各クライアントの処理能力に基づいた最適なリソース割り当てが可能となり、サービスの応答性を向上させることができます。
マルチコア・マルチスレッドのコンピュータにおいて、個々のコアやスレッドの処理能力を把握し、それに基づいた最適な処理割り当てを行うことで、全体としての処理能力を最大限に引き出すことができます。
活用条件
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
商品化・サービス化 実証実験 サンプル・プロトタイプ
特許評価書
- 権利概要
出願番号 | 特願2014-239141 |
発明の名称 | 分散処理システム、分散処理方法、および分散処理プログラム |
出願人/権利者 | 国立大学法人静岡大学 |
公開番号 | 特開2016-099960 |
登録番号 | 特許第0006486080号 |
- サブスク
- 譲渡
- ライセンス
準備中です